リモートワーク(在宅、テレワーク)の機会が増えていると思います。
やってみると、意外と問題ないという意見もあれば、新たな課題が出てくることも。
書類の印刷をどうするか、という話は、会社員にとってまあまあな課題になってきます。
印刷をどうするか
選択肢はいくつかあります。
その前に考えることもあるはずです。
いろいろまとめてみます。
小口プリントの話です。大量印刷なら、オフィスコンビニや入稿するサービスが最適だと思います。
その印刷は必要か
その印刷は本当に必要でしょうか。
紙に出さなければならないものであれば、なんらかの方法で対応する必要ありです。
印刷しなくても済むことはあります。
拡大して見たい場合は、PCやタブレットでの方が分かりやすいと思います。
メモを書き入れたいとしても、デジタルで対応できるのでは?
手描きの何かを書き込む場合も、タブレットなどのアプリを使うという選択肢があります。
お取引先との取り決めということもあるでしょうが、その取り決めは、変えることができるはずです。
本当に必要なのでしょうか。
印刷にはコストがかかりますので、それだけの価値や意味のある場合にのみ、紙出ししましょう。
印刷が必要ならなんとかするしかないが
どうしても紙に出さなければならないものはあります。
紙での保管が必須だったり、お取引先との変えられない取り決めだったり。
そもそもの商習慣がありますので。
とはいえ、自宅のプリンターは非効率!
というか、いきなりリモートワークと言われても、プリンターなど準備できません。
そこまで大きな出費なしでも、紙での印刷が可能な方法はいくつかあります。
数百枚規模の印刷ではなく、数枚の印刷を想定しています。
専用氏は使えません。普通紙のみです。
コンビニプリント
もっとも手軽な方法だと思っています。
慣れていれば。。w
写真印刷だけでなく、いろいろなものを印刷できるのですよ。
もちろん書類の印刷も可能です。
モノクロ10円、カラー50円です。
準備が必要です。
USBメモリーにデータを書き出しておく方法もあるのですが、ここではなるべく省資源で考えます。
- スマホアプリ
- PDFファイル
スマホからプリントする場合は、専用のアプリが必要です。
コンビニのサービスによって異なります。
セブンイレブンの場合は、クラウドに印刷対象を配置しておくことが可能だったりします。
ローソンとファミリーマートは同じアプリです。
いずれにしても、印刷対象をPDF化しておきます。
PDF化したドキュメントを専用アプリに保存します。
コンビニでは、PDFプリントを行うことになります。
詳しい方法は、各社のホームページで紹介されています。
両面印刷が可能です。必要なページだけを印刷できます。
持参した紙は使えません。
コワーキングスペース
印刷サービスがあるコワーキングスペースを利用すれば、紙に印刷できます。
リモートワークなら、ワーキングスペースの利用は不自然ではないかと。
サービス内容はそれぞれの店舗によりけりだと思います。
紙を持参する必要があったり、別途の費用が発生したりなどです。
調べてから行かないと、自分のスタイルと合わない場合があります。ご注意ください。
外部メモリーに情報を書き出せないとか、勝手にアプリを入れられないとか、いろいろあると思います。
会社の縛りはセキュリティー対策ですから、認識しておきましょう。
ネットカフェ
ネットカフェとかマンガ喫茶とかいったところでも、印刷は可能です。
最大の課題はセキュリティーでしょうが。。
それと、利用料は支払う必要があります。
PDFの印刷だけだから大丈夫ということであれば、利用する価値はあると思います。
モノクロ10円、カラー50円というところが多いと思います。
これも、店舗によって対応が様々ですので、事前に確認は必要です。
それから、マンガ喫茶は印刷に重きを置いていないことがあるので、プリンターが故障したまま放置されている場合があります。ご注意を。
ボランティアセンター
各自治体にあるボランティアセンターでは、いろいろと事務作業ができます。
設置主体は社会福祉協議会だと思いますので、厳密にはその単位です。
これを利用する方法もあります。
よく行くところは、持参した紙を使うこともできます。
かなり便利です。
モノクロ10円、カラー50円というところが多いと思います。
会員になる必要があったり、その他にも制約がある可能性はあります。
基本的には来るもの拒まずな組織なので、行って相談してみてもよいと思います。
折り機や断裁機や印刷機など、設備が充実しているところが多いです。
自宅にプリンターを置きたくないので
家庭用のプリンターは、単価がかなり下がっています。
1万円以下で、かなり高度な印刷ができる機種を調達できます。
いろいろなものに印刷できますし、一定の需要はあると思っています。
ただし、用途を考えると、そこまでコスパはよくないと思っています。
自宅に紙をストックする必要があり、絶対的な場所の問題があります。
高額なインクを準備する必要があります。
ビジネスモデルとは言え、難色も準備して、いざ印刷したら目詰まりしていて、クリーニングでインクが減っていくのは、納得感がないのです。。
余剰在庫も抱えることになります。
そもそも、立ち上がりに時間がかかるのですよね。。
あの時間が嫌です。。
そういったこともあって、多少割高感があっても、コンビニプリントを選択しています。
もしよろしければ、公式Twitter(@wnkhs_net)のフォローもお願いいたします。
Follow @wnkhs_net
当ブログの更新情報+αをお届けします!!
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。