その他のIT機器 海外のWi-Fiは遠くまで届く(日本では技適マークありを使いましょう) プロトコルは世界標準ですが、電波の強さの加減で、日本と海外とでは様相が異なります。 2023.07.06 Blog Admin その他のIT機器
ニュース Twitter崩壊に備え引越し先を検討中(Tumblr、mastodon、Discord など) Twitterを止まるかどうかは別にして、引越し先になりそうなサービスの検討には着手です。 2023.07.04 Blog Admin ニュースブログ関連個別のアプリやサービス
Windows PC 【Windows 11】タスクバーの時計に秒数を表示する タスクバーの右下にある時計に、秒数を表示できるようになりました。設定方法の備忘録です。 2023.07.03 Blog Admin Windows PC
Windows PC Print Screen キー押下時に Win + Shift + S の「画面切り取り」を開く 呼び方は様々だと思いますが、スクショの便利な取り方の備忘録です。 2023.06.29 Blog Admin Windows PC
OSアップデート記録 【Windows 11】累積更新プログラム「KB5027303」をインストール(22H2) 「2023-06x64 ベース システム用 Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5027303)」をインストールしました。 2023.06.28 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
パソコン周辺機器 ウルトラワイドディスプレイは解像度(ピクセル値)を確認して! ここで話題にするのは、ヨコとタテの比が 21:9 のディスプレイです。 2023.06.28 Blog Admin パソコン周辺機器
ブログ関連 マウスオーバー時の画像切替えをCSSで実装 マウスオーバーで画像を切替える動きをCSSだけで実装します。JavaScriptなしです。 2023.06.20 2023.06.23 Blog Admin ブログ関連
インターネット 【詐欺】イオン銀行の口座一時停止で本人確認のSMSには触らない! 怪しいSMSが連日届いております。有名サービス + URL は詐欺です。 2023.06.14 Blog Admin インターネット
OSアップデート記録 【Windows 11】累積更新プログラム「KB5027231」をインストール(22H2) 「2023-06 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5027231)」をインストールしました。 2023.06.14 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
パソコン周辺機器 HDMIからDisplayPortへの信号変換には方向がある パソコンのHDMI端子から出る映像信号をディスプレイ側のDisplayPortに入力させたいというお話です。 2023.06.12 Blog Admin パソコン周辺機器
PowerPoint関連 スライド画像をサンプル化するためのマスキング(PowerPointのアート効果を活用) 画像の解像度を荒くするなりして、サンプルのようにしたいというお話です。 2023.06.09 Blog Admin PowerPoint関連
個別のアプリやサービス RSS自動連携は削除新規で復活(SocialDog改修中) RSSは自動投稿できなかったし、大規模修繕工事始まっちゃうし。なんかツライ。 2023.06.08 SunShine! 個別のアプリやサービス
iOSタブレット(iPad) iOS 16.5 / iPadOS 16.5 / watchOS 9.5.1 インストール iOS(iPhone用OS)とiPadOS(iPad用OS)とwatchOS(Apple Watch用OS)を更新したので。 2023.06.02 Blog Admin OSアップデート記録iOSタブレット(iPad)iOS端末ウェアラブル端末
OSアップデート記録 【Windows 11】累積更新プログラム「KB5026446」をインストール(22H2) 「2023-05x64 ベース システム用 Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5026446)」をインストールしました。 2023.05.30 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
個別のアプリやサービス IFTTTの無料プランでTwitter投稿できなくなりました Blog AdminIFTTT(Free)からのTwitter投稿ができなくなりました。メールで催告は来ていましたので、スケジュールどおりですわ。IFTTTからのTwitter投稿停止Twitter API の有料化に伴う措置ということでし... 2023.05.27 Blog Admin 個別のアプリやサービス
個別のアプリやサービス SocialDogでRSS自動投稿ができなくなった RSSからの自動投稿数に制限がかかることが判明。Lite+の場合は月間30。 2023.05.26 SunShine! 個別のアプリやサービス
Word関連 Wordを起動したら文書をすぐに作りたい!(スタート画面は飛ばしたい) Wordを新規で起動したら、新規で文書を表示させたいのですよね。 2023.05.24 Blog Admin Word関連
Windows PC 個人でもMicrosoftアカウントでEdgeにログインしておくと便利だと思います Microsoftアカウントでのサインインは必須ではありませんが、サインインしておくと何かと便利だと思います。 2023.05.21 Blog Admin Windows PC
パソコン周辺機器 HDMI2.0にしてよかった話(切替器で映像が途切れたがケーブル刷新で改善) HDMIケーブルには規格があります。バージョン1.4から2.0にして、問題は改善しました。 2023.05.20 Blog Admin パソコン周辺機器