ポケベルの変換表って複数種類あったよねって話をしたら通じなかった(*2*2)

こんな話がありましたとさ。

SunShine!
SunShine!

「ポケベル」ってあったよね~

聴いたことある~

SunShine!
SunShine!

「こめ2、こめ2」でしょ?w

いわゆる『ポケットベル』とかゆー通信機械があったわけだ。
その名のとおり、ポケットに入るくらいの大きさでね、受信しかできないの。
しかも、メールみたいなメッセージを受けるだけ。

ノスタルジア

ポケベル

アンテナ

正確には、『無線呼び出し』てゆーんだって。
一応、バリバリ現役のシステムなんだよ~
2019年9月30日、ポケベルのサービスは終了しましたとさ。寂しい。。

古くからある技術で、ポケベルを持ってる人に、決められたメッセージを送るもの。
電話番号を送り付けて、「かけてこい」みたいな感じ。

日本では、1996年あたりで文字を送れるようになった。
送信にはプッシュトーンを使うんだ。
相手のポケベル番号に続けて、送りたい文字を打つ。ほとんどの場合は公衆電話で打つ。
文字を送るためのコマンドが「* 2 * 2」。これに続けてコード表どおりに数字を打つと、相手側では文字になって表示されるという仕組み。

コード表もポケットサイズ。というかカードサイズ。
2桁だから100文字なわけで、50音の外側に記号があったりして。
ANSIコードみたいなもんだな。
(コード表は次項のリンク先)

2017年にはネタになってた

日清の特設サイトにて、「サイト内の文章が全て数字の羅列」という。
この羅列が、ポケベルに文字を送るためのコードなの。

若い世代にはよく分からない文化。
見ても分からん。。

携帯電話が普及する前の世代の一部には、すごくなじみのあるものみたい。
だからって、みんながみんな読めるわけでもなさそうだし、古い話だから忘れてるってこともあるでしょw

公衆電話に列ができてたんだぜ

最近では希少化してる緑色の公衆電話。
街角、駅、学校、公共施設などなど、だいたいのところには置いてあったものなのだよ。

公衆電話

学校ではポケベルがコミュニケーション手段になるわけで、朝とか昼とか夕方とか、休み時間になるとメッセージ打つために列ができるとかいう現象があったって。

電話代も凄そうだな。

これがなくなっちゃったから、巷から公衆電話が消えてるのか?
ISDNのグレーの電話もなくなってきたよね。今さら128KBで従量制のデータ通信などやらんがw

メッセージ送信マシン

プッシュトーンでメッセージを送るわけだから、それ用の音が出せればいいわけ。
手元で日本語のメッセージを確認してから、音声信号を再生すればいんじゃね?という発想でつくられたマシンがあったのさ。

打ち間違いのリスクもなく、簡単にメッセージが送信できる。
公衆電話なのに、自分の電話帳から再生できる。
なんてすばらしい。

21世紀まで生き残ってはいたが

アンテナ

とはいえ、そういうものも今や不要。

メール?スマホでよくね?
公衆電話なんて、使い方わかんねーし。

ダイヤル式電話の使い方を知らないなんて普通。

ちなみに、ポケベルは現役です。
防災とか、特定の分野ではちゃんと生きてます。
新規契約はできないみたいなんだけど、ちゃんと既存顧客にはサービス提供されてます!

ここね。
テレメって呼ばれてたところ。
2019年9月30日でポケベルのサービスは終了。
約半世紀。よくがんばりました。
ノスタルジア。

消えゆくモノたち
最後まで読んでくださりありがとうございます!
よろしければ、ライターのTwitter(@SubShine_wnkhs)をフォローしてやってください。

最新情報をお届けします!!

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました