山手線の全駅を精巧に模型化した「NEXT STATION, YAMANOTE 29」を見学してきた

山手線全駅模型化プロジェクトの展示「NEXT STATION, YAMANOTE 29」を見物してきた。
新宿西口の企画やってるとこで2019年8月28日から31日まで。もう終わっちゃった。またやってほしい。

NEXT STATION, YAMANOTE 29

感動したから記録。

プラレールじゃないよ。
かなり精巧につくられて模型。縮尺は1/500。

これで、渋谷ダンジョンは制覇できそう。
新宿はねぇ、、、関連駅まで多すぎるんだよ!w

昭和女子大のプロジェクト

昭和女子大学 生活科学部 環境デザイン学科 田村研究室 によるプロジェクト。
山手線の29駅すべてのモデル化。500分の1の模型化プロジェクト。

「東京 橋と土木展」の一画で、山手線が再現されてた。
山手線が止まる駅の全体像だから、乗換できる路線の分まで、私鉄も地下鉄もホームまで再現されてる。

フィールドワークの賜物だね。

404 Not Found

ツイッターはフォローした!



大きな駅は人だかり!

世界に誇る東京の駅たち。
特に山手線は大動脈と言われて、新宿、渋谷、品川、東京、上野、池袋などなど、巨大な駅を通ってる。
巨大ってことは、ある程度複雑。

NEXT STATION, YAMANOTE 29

大きな駅とか複雑なには、人がたくさん溜まってた。
地下鉄との接続もけっこうあるから、単純な構造の駅は案外少ない。

新大久保駅

新大久保駅は1面2線。目白もね。

新大久保とか目白とか田端とか田町あたりは、人があんまり止まってなかったなw

巨大駅の複雑さがよくわかる

新宿ダンジョン。渋谷ダンジョン。
2Dのコンテンツだと、全体把握にはどうしても限界があるってもんだが。

立体構造物になってれば分かりやすい!!

新宿駅

世界一の乗降客数を誇るとも言われる巨大駅。
純粋な『新宿駅』だけの模型で、この複雑さ。

新宿駅(上から)

東口側からの眺め。現在も工事中だからね。

乗り入れ路線数が多いから、けっこう入り組んでる。
地下鉄もあるし。

新宿駅(下から)

新鮮な眺めw

下から見るというのはなかなかないからな。
新鮮。

実際には、ここに「西武新宿駅」「新宿西口駅」「新宿三丁目駅」「新線新宿駅」がくっついてるから。
もっと難しいよね。。

ちなみに、新宿と名の付く駅は10あります~

渋谷駅

模型で見るとよく分かる。
階層がすごい。だからダンジョンとか言われるんだ。
上下の複雑さなら、新宿駅よりも難しい。

渋谷駅(上から)

南東側から見たところ。東横線の丸い穴がよく分かるw

副都心線が通って、より上下の移動が多くなったよね。
しかも、銀座線が地下鉄のくせに地上の上の方だからw

渋谷駅(横から)

横から見るとよく分かる!

渋谷駅は、その駅だけで完結してる。
他の駅との連絡口はない。

駅の周りは発展途上!

東京駅

新宿、渋谷を見てくると、東京駅は整ってるように感じられるw
路線数は多いんだけどな。

東京駅

「東京駅」は整って見える。が・・・

東京駅は、地下鉄駅との直結が凄いからな。
地下移動だけで、「大手町」「二重橋前」「日比谷」、さらには「有楽町」まで行けちゃうからな。

京葉線はやっかいな存在w

駅を下から覗ける!

展示に触れなければ、かなり近くで観察できた。
素材の臭いが分かるほどに。
木の香り。

普段見るような、上から目線だけじゃなく、下からも仰ぎ見られる。
これはおもしろいっ!!

模型のルール

展示コーナーにちゃんと書いてあった。

縮尺は1/500。
模型の視認性を考慮して高さ方向は2倍とした。
模型の施工のしやすさや改装の認知のしやすさから
一層は12mと統一した。会談の購買も45度で統一した。

すごくよく考えられたんだと思う。
たしかに、かなり見やすい。まるで3Dの案内図を見てるような感じ。
ちゃんとホームの説明(路線名と方面)まで記載されてるところもいいと思った。

来年は新駅も追加かな?

山手線といえば、2020年に新駅が誕生する。
高縄ゲートウェイ駅。

高輪ゲートウェイ駅

今回の展示では、Cumming soon… てことで。
もう構造物はできてるんだけど。
入れないもんね。

取材できないならしかたない。来年の展示があったら、1駅追加だな。
タイトルも変わるだろ。
NEXT STATION, YAMANOTE 30」だね。
期待。



別の展示も観に行こう!

NEXT STATION, YAMANOTE 29 のパンフレットの横には、気になるチラシが。
羽化する渋谷」と。

渋谷駅135年の時系列模型から
見る2020年

羽化する渋谷

2019年10月5日から12月14日。けっこう長い。

場所は、昭和女子大学キャンパス内の「光葉博物館」とある。
女子大の中か。入れるかな。。

土日は開いてるみたいだから、ダメもとで行ってみよう。

最後まで読んでくださりありがとうございます!
よろしければ、ライターのTwitter(@SubShine_wnkhs)をフォローしてやってください。

最新情報をお届けします!!

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました