代々木公園付近のイチョウの紅葉(Xiaomi Mi A3 夜景モードで撮影してみた)

11月も終わります。
代々木公園のまわりを夜間に歩きましたので、Xiaomi Mi A3 の夜景モードで撮影してきました。
さすが、おどろきの撮影結果です!

Xiaomi Mi A3
夜景モード Part 3

プールスイミングの際に、イチョウ並木(?)を歩けましたw
街路樹ですね。

夜間でもきれいに撮影できるカメラ性能に驚きです。
パート3です。

Xiaomi Mi A3 の夜景モードがイケてる

Xiaomi Mi A3 のカメラは「AIカメラ」というふれこみです。
AIに関しては置いておき、トリプルカメラでいろいろなことができることは確かです。

今回は、代々木公園の西側、代々木公園駅から首都高速4号線の代々木ICの間の区間の街路樹を夜間撮影です。

夜景モード

夜景モードで撮影しました。

肉眼で見えているより、かなり明るく撮影できます。
足元の落ち葉は街灯のおかげでなんとなくの色が分かりますが、上の方は見えにくいのです。
夜間ですので。

イチョウ

撮影の際には少し時間がかかります。



通常モードだと光が足りない

通常モードで撮影したものも、十分に明るくはなっています。
肉眼で見えているより、かなり光が入っているはずです。

それぞれの写真を並べてみると、はっきり分かります!

ハッキリした違いは明るさです。
加えて、手振れも補正されているように思えます。

街灯付近との差が、肉眼よりも少なくなっていると感じます。

動くもののブレもよい

街路樹を撮影しましたので、道路には車が走って来ます。
一般的なカメラで考えると、シャッタースピードを遅くしている状態です。
そのため、動くものはブレます。

手ぶれ補正はかかっています。
おそらくですが、スマホの加速度センサーと連携しているものと考えられます。
自分のセンサーだけで分からないものは、やはりブレますよね。

それでよいと思うのです。

参宮橋1号踏切

【先日撮影】参宮橋1号踏切

なかなかいい具合に、夜らしい写真を撮影できます。
シャッタースピードまで細かく調整しようと思ったら、プロモードも用意されています。
F値やISO値なども調整できます。

ここは勉強できていないので、使いこなせていません。。



積極的に使いたい機能

モードが準備されていて、シャッターボタンをタップするだけで、ある程度の写真が撮れます。
スマホカメラのよいところです。

Xiaomi Mi A3 では、広角カメラと夜景モードが特徴だと思います。
デバイス側での補正に頼り切って、いい感じに撮影していきたいと思っております。

【Xiaomi Mi A3】AIカメラテスト「夜景モード」 Part 2
「Xiaomi Mi A3」のカメラ機能にはメーカーのこだわりがあるようで、「AIカメラ」という言葉を推しています。
Xiaomi Mi A3 のカメラ比較(広角や夜景/ショートビデオ)
Xiaomi Mi A3 を毎日持ち歩いていますが、トリプルカメラを活かしきれておらず、宝の持ち腐れ状態です。。

夜でも、秋らしい情景を撮影できてよかったです。

wnkhs.net BlogAdmin
この投稿を書いたのは・・・
Blog Admin

ガジェットが大好きで、ほぼ毎月何かしら調達しております。
無駄遣い扱いされたくないのと、何かの役に立つかと思い、記録を書くことにしたのでした。

お出かけのときには、スマホを複数台とタブレットとパソコンを持ち歩きます。
両手首にはスマートウォッチです。
こんなスタイルで生活している中での備忘録を書いています。

「Blog Admin」をフォローしてみる
Android端末
「Blog Admin」をフォローしてみる

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました