PoEってなに?PPPoEとかIPoEとは違うの?

Q
Q

PoEってなに?
PPPoEとかIPoEとかの仲間??

SunShine!
SunShine!

ちがうよ。

たしかに、ことばは似てるな。

LAN

PoEって?

そこはいっしょに考えないから、あんまり意識してなかった。
そーだね。似てるね。

電源供給の規格と、通信確立のためのプロトコルは同じ概念で考えないもんだから。。

2つのグループに分かれるよ

文字列を見てると、まるで3兄弟。
上位互換的な語感もありつつ。(← 韻を踏んでみた!w)

考え方のレイヤーがまったく異なる、2つに分かれる。
PPPoEとIPoEは同じ分野。

なるべくシンプルに説明したい

PoE

Power over Ethernet

LANケーブルで、通信だけじゃなく電源供給もできちゃう規格。
なにがうれしいのかは後述ね。

「PoE対応」とか書いてあるハブと機器をペアで使う。
スイッチングハブからの電源供給で、アクセスポイントとかネットワークカメラとかを動かそうって話だね。

無線LANルーター

基本的にはローカルネットでの話。
施設外のネットワークとでは話題にならない。はず。。

Cat 5e 以上のケーブルを使ってください。

PPPoEとIPoE

こちらは通信プロトコル。
主に、LANからインターネットに出ていくときどーしてる?って話。

ざっくり書くんで。

PPPoE

インターネット

PPP over Ethernet
ちなみに、PPPは Point-to-Point Protocol

PPPをイーサネット上でやりましょうって規格。
ユーザー目線でざっくりいうと、回線事業者のサーバーでユーザー認証してインターネットに繋がろうってこと。

回線事業者は、NTTとかね。フレッツとかのこと。

IPv4だよ。IPv6にも対応できるよ。

IPoE

YouTube

IP over Ethernet
ちなみに、IPは Internet Protocol

IPパケットをイーサネット通信しちゃえって規格。
ユーザー目線でざっくりいうと、ISPのサーバーでユーザー認証してインターネットに繋がろうってこと。

ISPは、インターネット接続をサービス提供する会社ね。

PoE対応できるとうれしいこと

Power Button

電源ケーブルが不要です。

そんぐらいかな。
ま、シンプル化できるのはいいことだよね。
物理機器はケーブリングが課題になりがちだからね。

落とし穴としては、PoE対応機器だと、購入時に電源ケーブル(ACアダプター)が付属してない。
機器を調達するときには、何らか対応してね。

たとえばこんな感じ。
手元にPoEハブがなくて、PoEのアクセスポイントを買う場合、対応方法は以下のいずれか。

  • ACアダプターを買う
  • PoEインジェクターを買う
  • PoEハブを準備する(ネットワーク構成変更まで関わるかも)

PoE対応品を選ばないってのも選択肢かw
電源は大事だよね。

新しい発見だった

正直、PoEとPPPoEは同じレイヤーで考えてなかった。
こうして見ると、確かに文字ずらは似てる。

LAN

ぜんぜん意識してなかったよ。

PoEで電源供給してくれれば、対応機器の周辺はLANケーブルだけになってスッキリ!
いまどきCat 5e 未満のケーブルなんてないだろうから、あんまり気にしない。
PoEハブと対応機器の間に、別のハブが入ると要注意。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました