SQL Server のサポート期限の一覧(バージョンごとに気にしておきましょう)

Blog Admin
Blog Admin

SQL Server のサポート期限の話です。
バージョンが細かいのですよ。

SQL Server サポート期限

バージョンによっては、延長サポートのさらに先があります。
バージョンに依存するようなシステムは、あまり作成しない方向なのでしょう。

システムを構成しようと思ったらデータベースは必須だと思いますが。。
RDBMSではない形式もありなのかもしれないと感じております。
マシンの処理能力が向上しているので、正規化などにこだわらなくてもよいのかもしれないと思ってしまいます。

SQL Sever のサポート期限

データ

マイクロソフト社のデータベース製品ですね。
バージョンやエディションが多いので、ここではざっくりと。

いずれにしてもサポート期限はあります。

データベースはシステムのキモになるような部分なので、サポート期限を超過したものは使わないようにしたいものです。
期限到来前に新しいバージョンに移行できるように準備したいです。
すぐに移行できるような部分ではないので、なるべく早めに準備を始めていくべきでしょう。

バージョンごとのサポート期限

SQL Server 2012 および 2012 R2 には、拡張セキュリティ更新(ESU)プログラムが提供されています。申し込んだ人だけですが、さらに最長で3年、延長サポート終了後も、クリティカル分の更新プログラムが提供されます。

条件によってはかなり多くのバージョンがサポート期限内です。

SQL Server
種類
リリース日メインストリーム
サポート期限
延長サポート期限ESU 3年
終了日
20122012年9月5日終了済み
2017年7月11日
終了済み
2022年7月12日
2025年7月8日
2012 R22013年10月17日終了済み
2018年10月9日
終了済み
2023年10月10日
2026年10月13日
20142014年6月5日終了済み
2019年7月9日
2024年7月9日2027年7月12日
20162016年6月1日終了済み
2021年7月13日
2026年7月14日なし
20172017年9月29日終了済み
2022年10月11日
2027年10月12日なし
20192019年11月4日2025年2月28日2030年1月8日なし
20222022年11月16日2028年1月11日2033年1月11日なし

SQL Server 2014 の延長サポート期限が2024年7月9日です。そろそろです。
この製品にはESUがありますので、さらなるサポート延長は可能です。手続きをお忘れなく。

SQL Server 2016 の延長サポート期限は2026年ですが、そろそろ移行のことを考えないと、間に合わないような領域に入ってきます。

次は2024?2025??

移行先バージョンとしては、なるべく新しいものにして寿命を確保したいですよね。
SQL Server のリリースがあるのかどうかが注目ポイントだと思います。

2022以来のリリースということになりますが、その前のバージョンとの差や、他の製品の様子などを考えると、3年というのが目安になりそうです。
次は SQL Server 2025 でリリースは 2025年秋 といったあたりでしょうか。
ありえそうな説ではないかと思います。

データセンター

ただ、RDBMSが必要なら、オープンソースのMySQLやPostgresSQLを使うとか、AWS環境ならAuroraを使ってしまうとか。
もちろんAzure環境ならSQL Serverを使えばよいのですが。

RDBにこだわるか

サイバー

データベースはRDB(関係データベース)だけではないですよね。
システムの目的や用途などによるとは思うのですが、RDBの形式にこだわらなくてもよいと考えてしまいます。

AI時代だとか言われる世界になってきて、一定のカタチに整形したデータでなくても、ある程度の処理が可能になってきています。
生データに対してよけいなことをしないほうが、新しい発見ができるかもしれないという考え方もあるでしょう。
検索スピードを重視するならKVSですよね!とか。

場合によってはOneLakeのような選択肢もあるのかもしれないとか、考えてしまうのです。

この投稿を書いたのは・・・
Blog Admin

ガジェットが大好きで、ほぼ毎月何かしら調達しております。
無駄遣い扱いされたくないのと、何かの役に立つかと思い、記録を書くことにしたのでした。

お出かけのときには、スマホを複数台とタブレットとパソコンを持ち歩きます。
両手首にはスマートウォッチです。
こんなスタイルで生活している中での備忘録を書いています。

「Blog Admin」をフォローしてみる
情報システム関連
「Blog Admin」をフォローしてみる

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました