ドクターイエローは去り、通常の営業車が業務を引き継ぐって

SunShine!
SunShine!

ドクターイエローが引退するんだって。
2027年。
残り2年ちょっと。

923形 ドクターイエロー

923形 ドクターイエロー
引退

引退したら、T6編成に置き換わるわけじゃなく。
通常の営業車両にセンサーを載せるって。

センシング技術が向上してるからな。
営業運転中に普通に計測できるよねってことか。

悲しいけど、しょうがないね。

ドクターイエローが終わり

正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」。
新幹線の歴史とともに存在し続けた特殊車両。

その特殊車両自体が終了ってこと。

現行車は、車体の老朽化によって引退になる。
でも後継者(車)はいない。
ふつうにお客さんを載せてる新幹線に業務を引き継ぐ。

消えゆくモノたち

700系だもんね

2000年にT4編成が、2005年にT5編成が、それぞれデビューした。
かなり前だよね。四半世紀以上がんばるってことか。

そりゃあ耐用年数やばいわ。
700系ベースに改造して高速走行に対応したわけだが。
270km/hだもんね。

N700Sは、山陽だと300km/hとか出しちゃうもんね。

N700Sにお任せ

一般のお客さんを載せて走ってる営業車。
現在の東海道新幹線の最新車。
N700Sにセンサーを搭載させるって。もうすでにやってる。

全車じゃないでしょう。

一部の車体にセンサーを載せられるんだから。
ドクターイエローが2編成体制だからって、センサー搭載型N700Sが2編成ってことはない。
センサー搭載して営業走行できるんだから、もっと多ければ、それだけ情報収集できるもんね。
データは多いに越したことはない。
けどコストのことも考えなきゃね。

East i は?

JR東日本の検測用新幹線は「East i」(イーストアイ)。
製造は2001年
E3をベースにした車両。

E8 つばさ

こちらもなかなかな年代物。
営業車のE3は、すでにE8への置き換えが決定してるわけだから。

引退も近そうだな。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました