日本時間の本日早朝、ニューヨークでの皆既日食のタイミングに合わせて、Googleの最新モバイル系OS『Android 8 Oreo』が発表されました。
発表のライブ配信は、紹介ビデオの放映くらいで、短時間で終わってしまったようですw
Android Oreo – Open Wonder
最新OSの詳しい情報は、ホームページで見れば分かるという感覚なのでしょう。
ある意味、正解な気がします。
ユーザーは全世界にいて言語がまちまちなら、時間にも言語にも縛られずに各々で確認してくれればよいのです。とても合理的で好きです!
Android 8 Oreo
新機能などは、紹介ページで確認しましょう。
英語ですね。。

Android – 8.0 Oreo
Smarter, faster, more powerful and sweeter than ever. The newest release from Android.
難しいことが書かれているわけではないので、Google先生に翻訳してもらえれば、内容は理解できそうです。
すでにプレビュー版は配布されているので、日本語サイトでも様々な方が新OSを紹介されています。
アップデートの対象
アップデートの対象は以下のページにまとめられています。
端末によってサポート期間が異なります。(ウチのNexus 7 2012は、2014年5月の時点で、最新OSへのアップデート対象から外れています。。)
Google Pixel スマートフォンと Nexus デバイスで Android アップデートが提供されるタイミング - Nexus ヘルプ
アップデートのスケジュールは、デバイス、メーカー、携帯通信会社によって異なります。 ここでは、Pixel スマートフォンと Nexus デバイスのア
Nexusシリーズは、来月で終了ぽいですね。
アップデート時期
NexusシリーズとPixelシリーズは、Googleのタイミングでアップデートされることになっています。
オンラインで配信されるやつです。
それ以外の端末に関しては、発売元やキャリア次第です。
ちなみに、RAIJINとPriori4のFREETELでは、Android 8への対応は未定とのことでした。
係の人に聞いてみました。
RAIJINはスペックに余裕がありそうなので、ぜひともアップデートしてもらいたいです!
あるいは、Android 8の端末を新規調達するというのも手ですね。
コメント