
電動キックボードに乗ってるって言うと、危なくない?って言われるんだけど。
ルール守って運転してるし、車の方がよっぽど怖いぞ。って思う。

電動キックボード
そんなに危ない?
危ないってのはお互いに思ってることだろうな。
だから体験してみればいいんだよ。
どんな動きなのかとか、どんな視界なのかとか、分かる。
車の運転免許を持ってないけど、電動キックボードに乗ってる人の感想みたいなもんだよ。
車から見たら怖いらしい
何人かの主張を聞くと、こんなことらしい。
- 動きが分からない
- 見た目が慣れてない
- 転ぶんじゃないかって不安
- ルールを守らない
- 遅い

言ってることは分かる。
でも冷静に考えたら、そんなに問題になってない気がするんだけど。。
分かりやすい解決策は、車ばっかり運転してないで、電動キックボードに乗ってみればいいんだよ。
新しいものを避けないでさ。
シェアリングサービスなら、どーせ最初はそんなにお金かからないんだから。
確認だけして、そのあとは載らなきゃいい。
自転車と変わらないと思うんだけどなぁ。。
道路交通法どおりにしてるつもりなんだけどな。
特定小型原動機付自転車。
自転車のルールを厳格化したようなカテゴリーだぜ。
電動キックボードから見ると車が怖い
ちなみに、電動キックボードに乗ってる側からすると、車の運転者のほうが怖いから。
荒っぽいし。
スピード出してるし。
実際に電動キックボードで走ってて感じたこと。いくつか。
もちろんほとんどn人たちはルールを守ってるって知ってる。
一部の人が守らないの。
それもお互いさま。
黄色でも交差点に進入する
車ってさ、信号が黄色でも交差点に進入してくでしょ。
スピード出てるからってことなのかもしれないけど。
黄色はダメだろ?
路上駐車
駐停車禁止でもなんでも。
平気で止めてるでしょ。
止まってる車を避けなきゃいけないとなると、車道の真ん中まで出ていかないといけなくて。怖いんだよ。
方向指示を出さずに発進してくる
特に路駐してるような車。
路駐に目をつむったとして。発進するなら右合図出してくれ。
後方確認してるの?
自転車だって走ってくるんだよ。
低速の車だっているかもしれないでしょ。
幅寄せしてくる
幅寄せは、一定の条件下ではしかたないよね。
左折の巻き込み防止とか。
とはいえ。
こっちはほぼノーガードだからさ。
優しく頼みますよ。
自転車はもっと怖い
自転車も怖いんだよね。
軽車両のくせに、さらに自転車カテゴリーで特権階級みたいな感じだからな。
罰則は厳格化されるらしいが。
取り締まりをしなきゃ守れないってのは悲しいね。
ちゃんとルールは守ってほしいな~
信号守らない
信号なんて守らないもんね。
怖い。
赤でも平気で走ってくる。
無灯火
前照灯をお願い。
怖い。
右側を逆走してくる
自転車は左側通行だよ。
わざと右側走ってるよね。
怖いんだよ。
しかもけっこうな大通りでも逆走してくるヤツいるでしょ。危険だからやめてくれ。
車道と歩道を縦横無尽
基本は車道を走行するわけだけど。
歩道の走行も認められてるからな。
行ったり来たりで、急に車道に出てこられると、怖いよ。。
しかもかなりの速度。
歩行者優先なんだぜ。。
安全第一で走ろう
愚痴みたいなことばかり書いてしまった。
自分がルール守ってても、事故を貰っちゃったら嫌なんだよね。
と、目の前で事故見たくない。
自分の安全第一。
周りも安全第一。
ルール守ろうぜ。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。