ANAの機内Wi-Fiに接続するにはアプリが必要

SunShine!
SunShine!

ANAの機内で提供されてるWi-Fiサービス。
スマホで選択したらすんなり接続されるはずが、「接続が制限されています」になってしまったというお話。

Wi-Fi

ANA-WiFi-Service
接続方法

ANA Wi-Fi が提供されてるなら、機器から接続すればいいんだけど。

ANA国内線は、機内でWi-Fiサービスが提供されてます。
普通に快適なネットワークが提供されてて、すごいっすね。

機内モードにして電波は止める

飛行機

飛行機に乗るときには、スマホやタブレットの電源を切るか機内モードにするかして、電波を発しない状態にしましょ。
今回はWi-Fiを使いたいわけだから、機内モードにすればいい。
通話なんてもってのほか!

その上で、Wi-Fiだけオンにすること。
コントロールセンターとかで、飛行機マークをタップ。たまにしか使わないわけだけど、テンション上がるモード。

まずは接絖

以下に接続。

  • SSID: ANA-WiFi-Service

パスワードはいらない。

通知センターに接続制限のメッセージが出てるかも。
タップしたら画面が変わってくでしょ。

接続するにはタップしてください
接続するにはタップしてください

画面が自動で切り替わって、案内が表示されて利用規約の同意を求められる。
使いたしいなら選択の余地なし。

接続完了すれば、お買い物画面みたいなのになるけど。
無視してネットサーフィンするなりアプリ使うなりすればいい。

自動で画面が切替わらなければ

こんな状態に陥ってる?
「接続済み / 接続が制限されています」って表示、

接続状態
接続済み / 接続が制限されています

当然、インターネット接続できてない。
アプリを起動しても未接続になる。

そんなときはANAアプリを起動して、Wi-Fi接続をタップすればいい。

機内WiFi
国内線 機内WiFi

利用規約に同意する画面に行ける。
ANAアプリはチケットレスサービスで使ってるでしょ?

提供されてることは確認済み?

ANAの機材ならWi-Fi提供ありだけど。
コードシェア便とかで他社機材だと、Wi-Fiの提供はないぞ。

機内に乗り込むときに提供マークがあるから、ちゃんと確認しとこ。

インターネットが普通につながる

なんとゆーことだ。
快適にネットを使える。

空の上で、パーソナルモンターがなくてヒマだと思ったけど。Blueskyとか楽しめちゃうね!

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました