Excelで画像をセル内にきれいに収める方法

SunShine!
SunShine!

Excelで表形式の資料を作ってるときとか。
セルに画像をきれいに収めたいときの小技。

Excel

Excel
画像をセルのサイズに合わせる
ピッタリ収める!

セルに画像を収めるとか、アプリの使い方が正しいのかは謎だけど。
マニュアルとかしか思いつかないからか。他にきっと、よりExcelらしい使い方が想定されてるんだろうか。

サイズ調整時にAlt押下

マウスでサイズ調整している最中、Altを押下して。
セルの枠線に吸い寄せられるように画像の調整が可能になる。セルにきれいに収まる。
行方向にも列方向にも、程よいところに決まる。

そんな感じで使いたいってことね。

ぴたり
セルにピッタリ収める!

Excelの機能として、セルに合わせることができるんだよ。

まずは左上の位置を整えたいでしょ。
画像を切り取りして、画像を収めたいセルを選択してから貼り付け
アクティブセルの左上と画像の左上が合うから、これで左上を合わせる問題は解決。

行列調整時に表示されるピクセル値を参考に

Excel

左右で収めたいとか、上下で収めたいとか。
見た目重視だもんね。

先に貼り付け先のセルの準備があると思うんだけど。
幅がどうなるか、高さがどうなる亜k、しっかりとデザインしとかないと。
既に存在してる表なら、そのルールに合わせて。
勝手に書式を変えないほうがいいんじゃないかな。

アスペクト比を知っておくと便利

ノートパソコン + モバイルモニター

参考画像においては、16:9のサイズの画像を使ってる。
テレビと同じ。いわゆるハイビジョンサイズね。

アスペクト(縦横比)で言ったら 16:9 。

世の中にはアスペクト比に合わせたセル数の計算ツールがあるから、ネット検索してみるといいよ。ググれば大概のことは分かるに違いない。

複数セルでも効く

特に選択などせずとも、いい感じのところのセルの枠線に合わせてくれる。吸い寄せられる。

単一セルに対する技ではないので。
複数セルにまたがるかたちでも、全体に対しては中途半端な位置だとしても、アプリの見立て次第なこともある。

ぴったり
境界線に合わせる

やってみたらいいと思うよ。

画像の比率に会ったセルの準備が必要

Excel

セルに完全にぴったり収めたいなら、事前に画像のサイズは知っておかないとね。
4:3の画像かもしれないし。
それに合ったセルを準備して~

上の図の例だと、画像は16:9。
HD品質の画像。

下準備として、セルのサイズは変えておくといいよ。
320×180のサイズに、列の幅や行の高さを調整しておく。
もちろん他のサイズでも問題なし。

ピクセル値を参考にしてね。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました