
リコリス・リコイル ショートムービー Friends are thieves of time. 第6話「Brief respite」を視聴。

リコリス・リコイル
ショートムービー
第6話 感想
約5分の楽しい時間。
最終回。
ハワイに発つ直前のお話。
浮かれてやがる。
DAの任務でハワイ行きってことなのか。
最終回でEDは神作。

Brief respite
暫しの休息
リコリスの存在バレてんじゃん!
さすがに都市伝説くらいにはなるか。
リコリスの存在がバレてるぞw
映画が制作されてんじゃねーか。
衣装はすごい完成度で。
中身は謎。
やっぱり目立ちすぎなんだ。
もはや制服を新調するしかないw
リコリスクライシス
B級映画って感じかな。
リコリスクライシス
〜極限サバイバル 閉ざされた延空木〜
ウケるね。
熱狂的なファンが付くくらいの作品なんだな。
しかも制服を識別されて追跡されるんだからな。

フキだな。
どうして店まで引き入れたんだろう。
雨だし、シロウトってことは分かったろうし、巻くこともできたろうに。
情報を引き出そうとしたのかな。
「リコリスクライシス」なんて映画が作られてるんなら。
ラジアータは認識してるんだろう。
DAの上層部だって把握してるだろうに。
ファーストにも情報は共有されてないんだな。フキの言動だと情報を持ってるようにも思えるが。。
延空木事件では生放送されてたんだもんね。
情報統制は難しいか。
都市伝説になっちゃったら映画にもなろう。
あえて嘘っぽい情報を流すことで真実を隠すって感じかな。
リコリスの足並みを揃えることはできるもんね。
相変わらずの画力
とはいえ、制服がバレバレじゃあなぁ。
仕事しにっくない?
もはや私服でいいような気もするけど。。

可愛さ重視かな。
やっぱり制服は支給なんだな。
ちゃんと仕事して、一定の評価によって色は決まってる。
前回の、ファーストへのあこがれってのも繋がるのか。
それにしても、新しい制服としてデザイン画のようなものを描いてたが。。
子どものラクガキってのは変わらないんだねw
画力は求められてないってことだったもんな。
まともなのは先生だけ!?
みんな浮かれてんな。
現地到着してないのにアロハって。
目立ちすぎだろっw

ミズキは何してたんだ。
もう着替えてて、その状態でボドゲ大会。
寝ずに出発して移動中に睡眠か。
フライト中って言ってるけどなぁ。。
たきなは控えめ衣装。
それもかわいいんだが。
店長も浮かれてるw
最終回でEDが流れるのは神作
EDは、本編同様でさユりさんの「花の塔」。
ショッキングな印象もあるけど、作品は作品。
やっぱりリコリコが終わるときはこの曲だし、次回が楽しみになる曲。
次回。
楽しみにしてる。
こんどはハワイシリーズもいいね。
ハワイ行きは決まってたとして
始発でハワイ。
違和感。。
押上から始発って。
電車かバスだよね。どっちでもいいんだけどさ。
ホノルル便ってオーバーナイト便でしょ。え、飛行機だよね!?
日本を夜発で、現地の朝着。
成田か羽田から出発だとして、おやつタイム以降が集合時間になる。

となると、やはり通常の民間エアラインは使えないか。
横田か?
入間か。
三沢説もありか。
クルミがパスポートを偽造してくれたのかと思ってたのにな。

ハワイ行きをフキに言っても驚かなかった。
日程の詳細は知らないまでも、行くことは知ってたんだろう。
てことなら、千束たちの派遣はDAの公式ってことか。
ならやっぱり入間か。
C-2ならいける。
まあ、政府専用機でもなんでも、要人の随伴ならパスポートチェックは回避できるわけだが。
チャラい衣装ってことで、要人随伴はないか。
楠木指令ならありかw
店長が帰ってきた車でフキとエリカが戻るってことなのかな。
そしたら、DAで手続きしてたって考えるのが自然か。
アロハで!?
楠木指令の随伴説が濃くなったなw

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。