食べ歩き 【ラーメン録】飯田橋の『中華蕎麦 きみの』は路地裏にあるやさしいお味のお店 飯田橋に行ったので、『中華蕎麦 きみの』さんにおじゃましました。以前テレビで紹介されていたとかで、知り合いから教えてもらっていました。うわさどおり、やさしいお味で美味しかったです! 2018.11.25 2019.03.05 Blog Admin 食べ歩き
ウェアラブル端末 ランニングフォームのかかと着地をつま先着地に改善!(デバイスの有効活用編) 今回、皇居ラン3回目にして、とうとうヒールストライクという判定から脱出いたしました!デバイスの力は大きいですね。「Honor Band 4 Running Edition」で計測した情報をもとにアプリがフォームの改善を提案してくれたおかげで、いろいろなことに気づけました。 2018.11.23 2021.09.13 Blog Admin ウェアラブル端末
ブログ関連 「Site24x7」を使用する場合のドメインブロック設定(Google AdSense 対応) 当ブログでは、無料でサイト稼働監視ができる「Site24x7」を利用しています。導入タイミングで、ホームページへのアクセス数が異常に増えました。ここでは、Site24x7側のドメインブロック設定に関して書きます。 2018.11.21 Blog Admin ブログ関連
OSアップデート記録 【Windows 10】今すぐバージョン1809(October 2018 Update)をダウンロードしてアップデートする方法 Windows 10 Version 1809(October 2018 Update)を普段使いのノートパソコン(ZENBOOK)に手動で適用しました。Windows Update の調子が非常に悪かったこともあり、アシスタントを使ってのバージョンアップ作業でした。所要時間と手順を記録しておきます。 2018.11.20 2019.01.30 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
OSアップデート記録 【Windows 10】累積更新プログラム「KB4467702」ほかをインストール Windows Updateにて、「2018-11 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4467702)」をインストールしました。OS Build 17134.407 です。他に3つの更新もありました。所要時間と更新手順を書いておきます。 2018.11.14 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
OSアップデート記録 【Windows 10】累積更新プログラム「KB4467708」をインストール Windows Updateにて、「2018-11 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1809 の累積更新プログラム (KB4467708)」をインストールしました。OS Build 17763.134 です。所要時間と更新手順を書いておきます。 2018.11.14 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
ウェアラブル端末 「Xiaomi Mi Band 3」と「Honor Band 4 Running Edition」を使ってみた感想 最近話題のフィットネストラッカーの、「Xiaomi Mi Band 3」と「Honor Band 4 Running Edition」を比べてみます。両方使ってみて、実際の使用感や取得データの違いなどが見えてきました。用途によって使い分けです。 2018.11.14 2021.09.13 Blog Admin ウェアラブル端末
ブログ関連 無料でサイト稼働監視ができる「Site24x7」を使用する場合の「Google Analytics」側フィルタ設定 当ブログの稼働監視に、無料で使える「Site24x7」を利用しています。導入と同じくらいのタイミングで、ホームページへのアクセス数が異常に増えました。対処方法は2とおりあります。ここでは、Googleアナリティクスでのフィルタ設定に関して書きます。 2018.11.12 Blog Admin ブログ関連
Windows PC Windows 10 標準でクリップボードの履歴を管理(October 2018 Update の新機能) Windows 10 October 2018 Update(バージョン 1809)の新機能の一つに、「クリップボード履歴の管理」と「同一アカウント他端末間でのクリップボード共有」があります。もともとクリップボードツールを使って履歴管理と定型文挿入をしていたので、OS標準が利用できればそれに越したことはありません。 2018.11.10 2019.06.14 Blog Admin Windows PC
ウェアラブル端末 【Xiaomi Mi Band 3】ランニングをトラッキングして「Mi Fit」で分析(皇居ラン2回目) 「Xiaomi Mi Band 3」を利用しております。先日から、しっかり運動の状況をトラッキングさせることを覚えました。このほど、皇居ランで記録をとりましたので、載せておきます。 2018.11.09 2021.09.25 Blog Admin ウェアラブル端末
OSアップデート記録 【Windows 10】累積更新プログラム「KB4462933」ほかをインストール Windows Updateにて、「2018-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4462933)」をインストールしました。OS Build 17134.376 です。他に2つの更新もありました。所要時間と更新手順を書いておきます。 2018.11.06 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
ウェアラブル端末 【Honor Band 4 Running Edition】診断結果を受けてランニングフォームの改善中(皇居ラン2回目) 「Honor Band 4 Running Edition」を使用しております。その名のとおり、ランニングに特化したフィットネストラッカーです。6軸センサーで集めたデータをもとに、フォームの改善を提案してくれます。今回の皇居ランでは、アプリからのアドバイスを意識しつつ、前回の倍の距離に挑戦しました。 2018.11.05 2021.09.26 Blog Admin ウェアラブル端末
ウェアラブル端末 【Xiaomi Mi Band 3】ウォーキングをトラッキングして「Mi Fit」で分析 「Xiaomi Mi Band 3」を利用しております。今さらながら、「Mi Fit」アプリでいろいろ解析できることを知りました。近所を歩いた際に活動を記録しましたので、得られた結果を載せておきます。 2018.11.04 2021.09.25 Blog Admin ウェアラブル端末
ウェアラブル端末 Huaweiのウェアラブルデバイス「Honor Band 4 Running Edition」でウォーキングフォームを分析(細かくない!) Huawei のサブブランド「Honor」からリリースされている「Band 4 Running Edition」をしばらく使っております。今回はウォーキングの計測です。ランニングに比べると寂しい結果になりました。 2018.11.03 2021.09.26 Blog Admin ウェアラブル端末
iOS端末 「iPod touch 第6世代」を『iOS12.1』にアップデート 「iPod touch 第6世代」を『iOS12.1』にアップデートしました。先日のSpecial Eventで発表になったとおりで、FaceTimeを複数人で利用できるようになりました。更新内容と所要時間をまとめます。 2018.11.02 Blog Admin iOS端末
ブログ関連 【Google Search Console】AMPの警告「推奨サイズより大きい画像を指定してください」に対処 Google Search Console を使っています。直近で、AMPの『警告』が発報されてきました。「推奨サイズより大きい画像を指定してください」とのことです。対処はしましたので、警告は消えると信じています。 2018.11.01 2020.10.05 Blog Admin ブログ関連
iOSタブレット(iPad) 【Apple Special Event | October 30, 2018】MacBook AirとMac miniとiPad Pro。iPod touchの新型は出てこず。。 2018年10月30日の午後11時から、Apple Special Eventがありました。今回はライブでストリーム映像を見られまして。メモを取ったのでまずは載せておきます。 2018.10.31 2019.03.05 Blog Admin iOSタブレット(iPad)iOS端末
Excel関連 パソコンを起動するとExcelが勝手に起動する件への対応(Microsoft Office Home and Business 2010) パソコンを起動すると、Excel 2010が勝手に起動するようになってしまいました。もちろん、スタートアップには何も設定を加えていません。アプリを修復したら治ったので、方法や所要時間を記録しておきます。 2018.10.27 2019.11.19 Blog Admin Excel関連
ウェアラブル端末 ランニングフォームを手軽に詳しく診断(「Honor Band 4 Running Edition」をシューズに着けるだけ) Huaweiの「Honor Band 4 Running Edition」は、腕にも靴にも装着できるフィットネストラッカーです。靴に装着すると、かなり細かいデータが得られます。自分のランニングフォームのクセが分析されて、値としてチェックでき、アドバイスももらえます。実際に装着して、皇居ランした結果を載せます。 2018.10.22 2021.09.26 Blog Admin ウェアラブル端末
ウェアラブル端末 HUAWEIのフィットネストラッカー「Honor Band 4 Running Edition」は6軸センサーでランニングのクセも計測! 『HUAWEI』の「Honor Band 4 Running Edition」が到着しましたので、開封と初期設定を実施しました。その名のとおり、ランニングに特化したつくりになっています。リストバンドスタイルだけでなく、靴にも装着できます。 2018.10.20 2021.09.26 Blog Admin ウェアラブル端末