「コンベ」って言うでしょ?え、言わない??メジャー(巻尺)のことだよ

SunShine!
SunShine!

ここに収まる家具を買おう。
さて、幅と高さは・・・、「コンベ」かして~

なにそれ。。?

ということがありました。
うーむ。「コンベ」なんて一般的ではないのか。失礼いたしました~。。
けど使うことばよ。

あらためて調べてみると、大工、工作、機械工学あたりでは通じそう。他にもいろいろあるだろうけど。

巻尺

「コンベ」の由来

正しくは『コンベックス』(Convex)です。
これを略して「コンベ」というわけですな。

れっきとした製品名だと思ってたんだけど、ちょっと違ってた。あらためて調べてみていろいろ分かったよ。

まずは製品ページをどうぞ。

恒例のWikipedia調査では、『メジャー (測定機器)』のところに記載ありっ!

巻尺(まきじゃく)、コンベックス(短縮形としてコンベ)、スケール等、呼称はタイプによって様々である。

メジャー (測定機器) - Wikipedia

ってゆーことで。
おぉ。ちゃんと「コンベ」とありますな。呼び方がおかしいわけではなかった!!
間違った認識とかいったことではなかったです。
まずはひと安心。

メジャーとコンベックスの違い

もう少し調べてみて。
メジャーとコンベはどう違うのかという話になるわけで。

違うような、違わないような?w

メジャー

メジャーは、広い意味では長さ(特に、数十センチから数メートル規模のの長さ)を計測するための道具。
狭義には、ビニールなどの柔らかい素材でできた長さ測定の道具です。

ソーイング

運動会の時に、校庭に線を引くために使ったことがあったな~、とか、家庭科の授業でナップザックをつくるんで長さ測るのに使ったな~、とかいうことを思い出しちゃったw

コンベックス

コンベックスは、長さを測るための金属製の道具。(ちょっと、いや、かなり乱暴だけど。。w)
由来は次の項に書きます。

工作

メジャーの思い出を書いたので、コンベの思い出も。
・・・。
んと、学校では使っていないですね。うん。
普通科生活では登場しないと思うんだ。
最近の学校のことは分からんけど、旧課程では使ってません!

家にあるから、DIYに使うことはありますな。
隙間家具を手づくりした時には使ったと思う。

コンベの由来

コンベックスの略称ってことが分かったところで、もう少し突っ込んで。

Convexは形容詞か名詞です。(Weblio調べ
ごくごく一般的なことばなんだね。
形容詞の場合、「凸面の」や「凸状の」という意味。
可算名詞の場合、「凸面レンズ」。

ペコペコいう金属製の巻尺。アレよ。
鋼製巻尺』とゆう正式名称。
金属板の断面が凸状だから、とゆーわけね。
いやよく見てみろ。凹だろ。
って、そこは突っ込まずにw

英語では、『convex rule』になる。
機械工学の世界の話になってきたな。。

なぜ「コンベ」と言った?

情報系な人がなんでそんな言い方したのか。
(そのせいで周りの人たちに理解してもらえなかったw)

キッチン

耳から多く入ってきてたから口をついたわけで。
ちょっと考えてみると、以下のような理由かと思います。

  • 家業が金物屋だった
  • 工作が好きでクラブ活動やらいろいろやってた
  • そういった関係で大工さんや工業系の方との会話が多かった

情報システム関係だと、サーバーの搬入とかデータセンターの構築とかいったところで出てきそうなツールだけど、「コンベ」という言い方をしていたかどうか記憶なし。。たぶん言ってない。。
規格品をホスティングスペースに入れるだけなら、わざわざ長さは測らんよね。。『2U』とかは言ってたがw
OA機器設置では使いそう。でも「コンベ」は通じないでしょう。

それにしても、小さいころに覚えたことは、忘れないものですね。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

  1. 初めまして✩.*˚昨日20代後半の息子がコンベ、コンベ、コンベ持ってきてと言ったので何言ってるのかと思って聞いたら、メジャーや巻尺の事だったらしく、私と、主人は50代前半なのですが知らなくて

    気になって調べてみたら、こちらのブログがヒットしてスッキリしました。

    次男は、地質調査の仕事を年上の人達としています。多分その人達がコンベと使っているのだと思います。

    • SunShine! SunShine! より:

      コメントありがとうございます!
      ですよね。言いますよね!!
      よかったぁ~

      地質調査でも使われてるんですね。

タイトルとURLをコピーしました