【CEATEC JAPAN 2018】感想 手堅い技術が多かった

「CEATEC JAPAN 2018」を見学してきました。
今回は、手堅い感じがすごくありまして。目新しい技術というよりは、これまで成長してきた技術を組み合わせるとこうなる、という感じ。
それはそれで新しいんだけど、派手さは少なかったかな。

雑感と、驚いたものを記録。

2018年10月16日から19日まで。幕張メッセで開催。

CEATEC JAPAN 2018
感想

今年もバンダイナムコのブースでは、「ハロ」に会えましたよ。
ロボットは普通にあちこちのブースにいたなぁ。

多く目に入ったもの

会場を歩いてて、多く目に入ってきたものをキーワード的にならべると、こんな感じ。
今回は特に、大企業のブースを中心に見学したってこともあるんだろうけど。

  • IoT
  • AI
  • センシング
  • 安全

「安全」をかなり前面に出して、その背景技術にIoTとかAIとかセンシングがあるって構造かな。

で、全体的に手堅い感じというか、これまでの技術を組み合わせて新しいものを生み出した感が強かったと思う。

未来のコンビニ

「ウォークスルーレジ」が注目されて大人気だったローソン。
並んでたから体験はしてない。けど、仕組みは分かる。
RFIDとスマホアプリ連携だから、既存技術を使えば実現可能。あとはコストかな。

ローソン01
透明なボードに、VTuberみたいなのがいる。後ろに見えるからあげクンの映像は、ホログラム。

それより、バーチャルクルーの星影みくるちゃんが気になったよ。
あと、その後ろでホログラムしてたからあげクン。けっこうすごい技術だと思うんだけど。

ローソン02
バーチャルクルー「星影みくる」は、どんな言語にも対応!

透明な板に投影されてる感じが未来っぽい!
横からみると薄いw

ローソン03
話しかけるのは敬遠してたけど、けなげに手を振る「みくる」。心が折れることはない。

話しかけてください!
ってブースの方も案内してたけど、日本人は敬遠気味。。w
それでもめげずに星影みくるちゃんは笑顔を振りまいてました!

5G

やはり5Gは注目。
そういえば、ソフトバンクはブースなかったかな。

関係あるのかないのか、auはVRコンテンツをいろいろ展示してた。

ドーム型スクリーンと動くイス
ドーム型スクリーンと、映像に連動して動くイス。既視感がある。戦場の絆だな。

ドーム型スクリーンは、今さら珍しくないものの、コンテンツ配信は5Gなら余裕そうだよね。
横のほうには「XRグラス」てあって。もう、言葉増やすのやめなよ~
MRでいいでしょ。

SHARPも「AIoT」とか言ってたな。

驚かされた!

CEATECの醍醐味。
最新技術に触れられるチャンス!
そして驚き。

前回(2017年)の「空中ディスプレイ」は、今回はなかったような。

全方向から立体視できる映像

NTTグループのブースに、小ぢんまりとw
けどこれ、今回イチの驚きポイントだと思う。

まるで、スタートレック!(で、合ってるのかな。観たことないんだよな。。w)

裸眼で立体視01
円盤に映し出された映像は、裸眼で立体に見える。

円卓なのです。
透明な板が置かれたスクリーンといった感じに見えました。

動画が流れてます。

裸眼で立体視02
全方向、どこから見ても立体。相当近づかないと影も出ない。

歩きながら円卓を回ると、動いてるものも含めて、すべてのものが立体的に見えるわけ。
ゲームで視点カメラを回してる感じ。これが現実に、目の前で見られる。

ヤバい。

上(上部構造物と言っていいほどのもの)からプロジェクターで投影してるみたいなんだけど、実現させてる技術の創造がつかない。
(無知なだけ。)

裸眼で立体視03
円盤を囲むように配置された、上部のプロジェクターが肝らしい。詳細は分からないんだけど。。

円型スクリーンを囲むような位置取りで、上からプロジェクションマッピングのような感じなんだろうと思う。
手を出しても影にならない。
映像を近くで見ようと顔を近づけても、影は出なかった。
投射してるのは対角線側なんだろうな。

とにかくびっくりした。

全自動お片付けロボット

見た目とか動きが地味なんだけど、いろんな技術の集大成みたいなもの。

Preferred Networksの「全自動お片付けロボット」。
実用まではもう少し段階があるだろうけど、技術的にはゴールが見えそうなプロダクト。コンシューマー向けてのもいい!

Preferred Networks
全自動お片付けロボット

大企業ブースからは離れてたけど、呼び込みの人のキーワードチョイスはよかったと思う。

全自動お片付けロボット01
散らかった部屋を片付けてくれる。

散らかった部屋を再現。
いや、まあ。そんなに散らかってなくね?w

全自動お片付けロボット02
いろんなものをどうやって判断してるんだろうか。

あとはロボットが自動でお片付けしてくれる。
すげえ。

なんかしゃべってた。
拾い上げたものが何なのかとか、ユーザーに確認してるみたい。
修正もできそう。

全自動お片付けロボット03
解析の様子もデモ。

拾ったものの解析には、深層学習技術を使ってるんだって。
AIの基礎技術だよね。

家の中のことだから、すごく生活直結感がある。
それだけに難しいことも多いだろうけど。
これから先の進化が楽しみなプロダクト。

今年もいた!

バンダイナムコと言えば、ゲーム、ガンダム、ハロ

もちろんゲームとか、人形にAI組み合わせるとかやってたけど。

ハロ01
今年もハロに会えた!

解剖されてたw

ハロ02
バンダイナムコのブースでは定番!?

ネットワーク経由で、思考がクラウド側にあるから、過去のプロダクトとはぜんぜんちがう。
受け答えがスムーズそう。

ハロ03
目が光って、パタパタするんだろ。

動きは伝統に則って。
いつか、ぽよーんってジャンプしてほしいな。

ハロ04
手足の展開可能(手動)

2次受注だそうな。
プレミアムバンダイで。
お値段はなかなかのものだし、サーバー利用料とかいう謎の課金もあるみたい。

見なくなったもの

これまでよく見たのに、今回ぜんぜん目に入らなかったものを思い出してみた。
備忘録だな。

  • 量子コンピューター
  • 農作物工場
ネットワーク

量子コンピューターはすごいけど、活躍分野はかなり限られるからな。
ものとして完成したら、横展開の幅は小さそうだし。
定着したってことかな。

農業プラントも見なかった。SMBCが農業支援ロボットのデモしてたけど、これは屋外タイプだもんね。
農業を向上でやるのはだめなのかなぁ。コストメリットつったって、今年みたいな酷暑とかあれば、プラント生産の方が安いだろうし。。
どうなっちゃうんだろう。

さいごに

今年も新しい技術にいろいろ触れることができました。
とはいえ、派手さが少なかったのも事実。
技術が頭打ちってことはないだろうけど、景気とかに左右されるのかな。

基礎研究の予算削減はやめてほしいと思うCEATECでした。

海浜幕張は遠い。。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました