前にも触れた気がするんだが。
また。
山手線は起点が品川駅で、田端駅が終点だと言ったら騒ぎになった。
山手線
田端~品川
意外と説明が難しい
がんばって説明してみたんだけど。
ちょっと分かりにくかったかも?
田端から品川は京浜東北線なんだけど、その京浜東北線もややこしいからねw
東京都心の大動脈!
電車に詳しい方には有名な話ではあるんで。
生暖かい目で見守ってくれればいいかな。
JR東日本のドル箱路線として圧倒的な存在感の山手線。
1周乗ったら1時間とか。
発車メロディーを繋ぐと1曲になるとか。
いろんな都市伝説を持つ超有名路線。
新幹線規格ともいわれる線路とか、自動運転しちゃうE235とか、踏切が1つしかないとか。
話題はいつもたくさんあるよね。
今回は、正式な営業路線名称としての山手線の話。
3つのエリアに分かれます。
「大動脈」としての環状電車は、運転系統としての山手線ね。
もちろんこっちの話もするよ。
品川駅から田端駅
正式な路線名称として山手線を捉えた場合は、品川駅から渋谷、新宿、池袋を経由して田端駅まで。
循環じゃない。
起点は品川。終点は田端。
これも決まってるの。
てなわけで、この区間が山手線で、大崎駅から池袋駅までは山手貨物線(通称)が並走する複々線区間なんだな。
ちなみに、山手貨物線は埼京線とか湘南新宿ラインとかね。
田端駅から東京駅
田端駅から東京駅までは、東北本線の電車線を走る。
いわゆる東北本線は列車線で、線路が別。
同区間の電車線は京浜東北線の北方面(大宮方面)も共用してる。
てなわけで、東北本線の電車線を走る京浜東北線の線路を山手線の運転系統の電車が走ってる。
東京駅から品川駅
東京駅から品川駅までは、東海道本線の電車線を走る。
いわゆる東海道本線は列車線で、線路が別。
同区間の電車線は京浜東北線の南方面(大船方面)も共用してる。
てなわけで、東海道本線の電車線を走る京浜東北線の線路を山手線の運転系統の電車が走ってる。
だから、高輪ゲートウェイ駅は東海道本線に属する駅なんだよ。
東海道本線は止まらないのに、電車線の山手線と京浜東北線は止まるってゆー不思議駅。
乗ってる側にはどーでもいい
とはいえ。
線路はちゃんと環状に繋がってるから。
大崎行きとか池袋行きとか乗っちゃわない限りは、ぐるぐる回るよ。
別に何線走ってようが、目的地まで連れてってくれれば問題ないもんね。
外回りと内回りだけ覚えとけば大丈夫。
電車は左側通行だから、それで覚えてね。
京浜東北線との並走部分は電車線が複々線になってる。
どっちかが止まっても、線路を融通できることがある。
ATOによる自動運転はいつから本格導入なのかね。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。