ウィンドウの一部を切り出して最前面に表示させる

Blog Admin
Blog Admin

PowerToys の「Crop and Lock」機能が便利なので。
日本語では「トリミングとロック」になっています。

要約

PowerToys
トリミングとロック
(Crop and Lock)

PowerToysは、マイクロソフト公式の無料ツール(ユーティリティー)です。
いくつかの機能が含まれていて、便利に活用しております。

直近の更新で新機能が増えていたので試してみました。
「トリミングとロック」です。
けっこう便利に使えます。

PowerToysをインストールする必要があります。
環境によっては操作権限がないこともありますのでご注意ください。

2パターンの使い方

今回追加された機能は、更新情報のハイライトで確認できます。

New utility: Crop And Lock allows you to crop a current application into a smaller window or just create a thumbnail. Focus the target window and press the shortcut to start cropping.

更新情報のハイライトより
ワークスペース

新機能では、キーボードショートカットを使って、アクティブウィンドウから一部を切り出して、最前面に表示できます。
とかいったことが書かれています。
実際に使ってみての意訳です。

トリミングとロック には2パターンの使い方があります。
詳細はそれぞれの項にて。

  1. イメージだけを切り出す
    範囲指定して今ある状態を画像として据え置き、最前面表示させます。参照だけできる状態です。
  2. 限定ウィンドウ内に押し込む
    範囲指定した部分を生きたアプリケーションとして最前面表示させます。表示エリアが限定されますので、操作や画面遷移に制限を受けます。

ロック状態を終了するには、右上の×ボタンです。(それ以外にも終了方法はあります。)

1: イメージだけを切り出す

キーボードショートカット

Win + Ctrl + Shift + T

上記操作でアクティブウィンドウ内を選択可能になり、矩形で範囲指定(トリミング)します。
指定後すぐに、指定部分が最前面表示されます。

クロップド
トリミングしたウィンドウ

トリミングした部分は、そのときのまま保全されます。
操作などはできません。
範囲を変えたいときには再選択です。

最前面表示されているウィンドウは大きさ変更が可能です。
通常のウィンドウですので、マウスでのサイズ変更操作と同じです。フチ部分にポインターを合わせてドラッグアンドドロップです。

サイズ変更
トリミングしたウィンドウの大きさ変更が可能

アスペクト比は保持されたまま、トリミング部分の大きさが変わります。
縮小されますが拡大はされません。

2: 限定ウィンドウ内に押し込む

キーボードショートカット

Win + Ctrl + Shift + R

キーボードショートカット以外、矩形選択などの操作は前述分と同じです。
画面挙動も似ていますが、こちらの操作の場合、最前面表示されたウィンドウ内でアプリを操作できます。
生きた状態で切り出す感じです。

Rでトリミング
トリミングは同じですが

トリミングしたときのウィンドウサイズなので、アプリの動きによって、表示されないとか、ボタンを押せないとかいった制限を受けます。これが互換性の課題とかいう言われ方です。
たとえば、上図の状態でショートカットキーを編集しようとすると、操作はできるものの、表示は途中で切れてしまって、全体でメッセージなどが分からない部分になってしまっています。

操作可能
アプリを操作できます。

アプリ操作が可能なので、ウィンドウサイズの変更はできません。

PowerToysの導入方法

説明

マイクロソフト公式ですが、OSにデフォルトでは付属していないので、自力でダウンロードとインストールが必要です。
やり方は別投稿にてご紹介しております。
インストーラー(exeファイル)をダウンロードしてきて実行するだけです。
とはいえ、exeを動かせる権限が必要です。

もし権限不足でしたら、システム管理者に確認してください。
変なツールではありませんので、業務効率化などの理由を伝えて、許可してもらいましょう。

この投稿を書いたのは・・・
Blog Admin

ガジェットが大好きで、ほぼ毎月何かしら調達しております。
無駄遣い扱いされたくないのと、何かの役に立つかと思い、記録を書くことにしたのでした。

お出かけのときには、スマホを複数台とタブレットとパソコンを持ち歩きます。
両手首にはスマートウォッチです。
こんなスタイルで生活している中での備忘録を書いています。

「Blog Admin」をフォローしてみる
Windows PC
「Blog Admin」をフォローしてみる

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました