
AppleWatch SE2 のバンドが裂けていました。
気付くタイミングがよくなかったです。。
ひとまず、すぐに見つかった22mmのバンドに交換です。

AppleWatch SE2
バンドを交換します
クイックリリースのアタッチメントを装着しているので、一般的な規格で対応できます。
専用規格のものでもよいのですが。。
バンドが裂けました
写真のとおり、裂け目が入ってしまいました。
2年半以上使ったバンドですからね。
消耗品としてはよくがんばってくれたと思います。

しばらく使わない時期があったはあったのですが、基本的には毎日腕にあるものです。
様々な作業中も腕に巻いてありますから。
いろいろな力が加わるとか、接触があるとか、消耗してもおかしくありません。
よく持ったと思っています。

突然切れるといったことではなく、割けたのですね。
これだと、大きな事故にはなりにくいです。
脱落することはありませんし、なんなら、まだ使えます。
別のバンドに交換
バンドが破損していることに違いはないので、新しいバンドに交換します。
手元には交換用のバンドが何本もあるのです!

と思ったのですが、見つからないですね。。
Huawei Watch GT用のバンドしか見つからなかったので、まずはこれに換装します。
クイックリリースに対応させておくと、こういったことができますよね。
22mmのクイックリリース
AppleWatch用の接続部分に、22mmのクイックリリースのアタッチメントを取り付けています。
おかげで、AppleWatch専用ではなくても、市販のクイックリリース対応のバンドを使えます。

手元に何本かあることは分かっているのですが。。
いろいろあったはずなのに
3本セットを少なくとも2組は買っているのです。
残りは最低でも5本。

たしかに、Xiaomi WatchにもHuawei Watch GTもバンドを好感していますが。
それでも3本は残っているはずなのです。
派手な色のものは残っていると思ったのに。。
次のサイクルは?
このタイミングでバンドが裂けるとは。。
プライムデーセールは終わってしまいました。

新しいバンドはまだしばらく持つでしょうから、冬のセール時期で刷新を検討しましょう。
ただ、Watch GTのバンドはループが切れる可能性があるので、廃棄するバンドのループは取っておこうかと思います。
ちょっとおしゃれっぽくなるでしょうかw
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。