
『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』Ep.5「不協和音」を視聴。
家に帰ったら人気女優とアイドルがぞろぞろ居るってどんな生活だよ。

青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない
第5話 感想
青春ブタ野郎はナイチンゲールの夢を見ない
赤城郁実がヒロイン枠だね。
ナース服はコスプレなんだよね?
制服じゃないもんね。
人助けによって他のことに影響が出ちゃうとか。
それによって自分に何かが跳ね返ってくるとか。
そんな不協和音ってことなのかな。
思春期症候群として何が起こってるのかは分からなかった。
SNSに「#夢見る」で書きこまれていた通り、桜木町駅前の広場でガラスのランタンが落ちた。しかし駆けつけた郁実がランタンの真下にいる女の子を守り、怪我人は出なかった。彼女は「#夢見る」の書き込みを信じ、人助けをして回っていたのだ。
大学で咲太に会いに来た郁実は、中学校の同窓会の招待状を差し出した。人助けもほどほどに、と忠告する咲太の言葉に背を向けた郁実は……。
カエデの思春期症候群と病院送り事件
過去のできごとが今後重要になるんだろう。
おさらいとか、新しい視点とか、お話に盛り込まれてた。
花楓は電話するのも大変だったのに。
ふつうにスマホ使えるようになったもんね。
よかったよかった。

引きこもらなくてよくなったし。
発端になった思春期症候群は大変そうだった。
SNSでの誹謗中傷が身体の傷になっちゃうなんて。
痛そうだし。辛そう。
梓川はそのときにスマホを海に捨てて、その後はスマホなし生活。
海に投棄しちゃだめだよね。

その後に野生のバニーガールに合ったり。
いろんな事件を見てきた。
梓川の周りにはかわいい女の子ばっかり。羨ましいぞ。
合コン楽しかった?
ランタン事件と血まみれナースの記憶が強かったが。
合コンしてたんだよね。
彼女いるのに。許可貰ってw

そうして得た情報が「#夢見る」だったんだったな。
二次会どおだったんだよ!
上里との関係は、もはや致し方ない設定になりつつありそう。
別にお互いどうとも思ってないんだろうな。
惰性でやってるだけみたいなもんか。
国見はいいやつだw

福山もいいやつだな。
梓川といっしょに居てくれるだけでいいやつ認定だよ。
そして関係者との連絡調整を担ってくれる。
合コンで上里と連絡先交換したんだろう。
上里の友人の赤城
赤城は上里と同じ学科。
友人だった。
赤城が梓川に用事があるから、上里から辿ってもらったってこと?

高校が同じってことが分かればもしかしてって思うか。。
ここの繋がりが若干難しいな。
面識はあるし、同じ大学だから、どうにかすれば遭遇は可能だったろうが。

しかも梓川のほうから赤城に接触するような行動をとったわけだもんね。
中学の同窓会があるってことが重要なのか?
人間関係が繋がっていった様子は分かった。
バイト先の人間関係
学生なんだからバイトばっかりしてないで勉強しなさいな。
アルバイトを掛け持ちして、けっこう稼いでるな。
高校のときから働いてるし、最低賃金上がってるし、家単位では妹とのダブルインカム状態だし、収入面では余裕あるんじゃね?

鎌倉駅の情景カットが入ったくらいで、移動関係がなかった。
寂しい。
京急2000のVVVFを聴きたいよ。
塾講師
統計学が専門なんだもんね。
高校数学ならお茶の子さいさいだね。
双葉は、男子高校生には刺激が強すぎるんだよw

こないだから登場してる姫路紗良。
梓川に接触してきた。
物理的にも衝突してたw
何か企んでるんだろうか。
他の先生と揉めてたもんな。
ハニトラ?
梓川には効かないぞ。
思春期症候群って感じには見えないけど。。
ファミレス
あんまりバイトシーンはないけど。
日曜日に働いてるのか。
妹と同じシフトはちょっと気まずいよなw

いきなり予定変更できるくらいの関係が構築されてる。
てか、朋絵の登場が少なくて寂しいよ。
都合よく使われてないか心配ですよ。

しっかり先回りした対応しちゃってるし。
いい関係といっていいのか。。
無理してなきゃいいけど。
家に帰ったら女子会やってた
自分の家に帰る。
玄関に靴が並んでる。
部屋に入ると、話題の人気女優、アイドルが2人、妹。
人気女優は彼女。
アイドルたちとはデートしたことがある。
しかもかわいい声の女の子から手紙が届いてるんだ。
ありえん。
なんだそのシチュ。

羨ましさ通り越して呆れてしまうわ。
かわいいの基準が厳しくなってしまうよね。
そのへんのモブとは話ができなくなっちゃうぞw
麻衣さんは謙虚だな。
他の女子たちはライバルってことになるのか?
複雑だね。
大学の学園祭ってクオリティー高いよね
大学生なんて、もう大人だもんね。
生活のすべてを学園祭に全振りできるんだから。
やることのクオリティーが上がるに決まってるんだよ。

コスプレしてお店やっちゃう。
それって青春。
学園祭コンサートは、学生の出し物なのか?
ちゃんと事務所を通したお仕事なのか??
そういえば学生は一人しかいないんだったな。お仕事か。
けっこうタイトなスケジュールをこなすんだな。それでもトップアイドルとは言われない状態だなんて。厳しい世界だね。

買い物くらい行ってあげちゃってもいいんだけどさ。
彼女は大事にしたほうがいいと思います。
忙しい時間からせっかく得られた二人の時間のはずなのに。他の女のところに行くなんて。ブタ野郎だ。
学園祭楽しそう。
ケバブ屋もあった。
ミニスカサンタはとりあえずいいの?
大学のキャンパスが舞台になってたけど。
ミニスカサンタは登場してこなかったね。
11月だし、そろそろって時期でもあろうに。
10月末のハロウィーンが終わったら、次はクリスマスイベントだもんね。

すでにプレゼントはないって言ってたから。
もう登場しないの?
タイトルになってるんだからそんなことはないよね。
今じゃないってことか。
アニメ1期ではバニーガールが最初に登場したのに。
今回はサンタクロースを引っぱるんだね。
次回は、Ep.6「記憶領域の君と僕」
システムの話じゃなさそうだね。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。