アニメ関連

プチ情報(アニメ)

月島雫役の本名陽子さんはママになってた(耳をすませば)

映画「耳をすませば」のヒロイン、月島雫役の本名陽子さんは今何してるの?と思ったので調べてみた。
流行りもの

神田明神は激混みでした

神田明神に初めて行きました。
視聴リスト

2017年冬の視聴リスト

すでに2017年冬タームに入ってしまいました。今期の視聴リストです。
プチ情報(アニメ)

2016秋の分は録画視聴残を年末年始で消化するっ!

2016年の秋アニメは、視聴数を少なくすることにしていました。結局、視聴待ちが溜まっているという状況。。ふふふ。。2016秋の視聴リスト訂正版結果ほぼリアルタイムでの完走は2本か3本かということになりました。あ~あ。魔法少女育成計画途中離脱...
プチ情報(アニメ)

アニメ流行語大賞2016との絡み

ガルパンはいいぞ!
プチ情報(アニメ)

立川でガルパンが復活しているw

終了を宣言されてから、スケジュール調整つかずで観に行けませんでしたが、まだチャンスはありそうです。12/2(金)の予約ができます。「終了を宣言した舌の根も乾かないうちに」と、再上映の文言が書かれています。12/2から「開始」みたいです。素晴...
感想(アニメ)

THE ORIGINにゼナ・ミア出てきたね

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起』の感想みたいなもの(ネタバレあり)
プチ情報(アニメ)

立川シネマシティで上映中の『ガルパン劇場版』が11月25日まで!

立川シネマシティでの『ガールズ&パンツァー 劇場版』上映は2016/11/25まで。
聖地巡礼(アニメ)

葛西臨海水族園でゼーガペインに逢う

葛西臨海水族園に行ったら、ゼーガペインの原画(複製)がありました。
視聴リスト

2016秋の視聴リスト訂正版

2016年の秋のテレビ視聴状況。
プチ情報(アニメ)

BSプレミアムで放送予定のアニサマは見逃せない!

2016年8月26、27、28日の3daysで、さいたまスーパーアリーナにて開催された「Animelo Summer Live 2016 刻-TOKI-」の様子が分かるテレビ放送の日程が決定したらしいです。いつもどおりの抜粋版だと思います。...
プチ情報(アニメ)

『3月のライオン』の広告を読みました

『3月のライオン』の広告で朝日新聞の夕刊がジャックされていたのでw
視聴リスト

期待している秋アニメ

2016年秋の期待している、楽しみにしているアニメのタイトルです。今期は作品を絞り込みました。
プチ情報(アニメ)

片平里菜さんの「結露」が王将で流れていた

王将で回鍋肉定食を食べました。安定の味でしたが、餃子が向上精算になったためか、なんとなく皮が多い?具が少ない?気がしました。それはそれとして、お店で流れていた音楽が気になりました。曲有線なのでしょうか。片平里菜さんの「結露」が流れていました...
感想(アニメ)

映画『聲の形』を観てきました!

映画『聲の形』を観てきました。すばらしい作品です!観に行ってよかったです!!
プチ情報(アニメ)

映画『聲の形』を観に行きたい

映画『聲の形』を観に行きたいです。最近、アニメの映画は気にしていなかったのですが、京アニさんがつくったということを知りました。感想を載せているサイトをいくつか見て、けっこう重い話なのだということも分かりました。ちゃんとした作品だからこそ賛否...
聖地巡礼(アニメ)

八景島シーパラダイスと言えば、荒野を目指す感じですよね

八景島シーパラダイスで思い出したのは、「少女たちは荒野を目指す」です。原作はPCゲーム(全年齢対象)ですが、アニメを観ていました。1話で、主人公が「七浜・百景島シーパライソ」に行ったような。。細かいところまであんまり覚えていないっす。今年の...
視聴リスト

2016秋期以降の楽しみ

続編で楽しみにしているものです。新作は新作で、ラノベとかラノベとかラノベとかが原作のものを楽しく視聴するのだと思います。基本的には、期が始まる1か月前くらいにチェックして、楽しそうとか期待できそうとか調べるのですが、続編は気になってしまって...
プチ情報(アニメ)

レガリアが再開していた

録画一覧をよく見たら、レガリアの録画が再開されているではありませんか。探して録画してくれる機能は優秀ですねw番組はしっかり復活しているではないですか。前回と変わったところがどこなのかを意識して、冒頭部分だけ観てみました。なんか、記憶にないセ...
アニソンリスト

2016年夏期のお気に入り曲

Walkmanでプレイリスト登録して、よく聴いている曲はこんな感じです。とりあえず今期の調達は完了したと思うので、記録です。春期からの継続前期から続いているプログラム。マクロスデルタすべてワルキューレの曲です。 一度だけの恋なら ルンがピカ...