葛西臨海公園へ行きました

2016年10月30日(日)は、いずみ学級の班別ハイクで葛西臨海公園に行ってきました。
海沿いでけっこう寒かったのですが、すごく楽しい旅でした。

前回の準備会で計画したとおり、バスと電車を乗り継いで、葛西臨海公園までたどり着きました。
ほぼ時間どおりだったと思います。
きっぷを買ったり、ちょっと寄り道したりは織り込み済みでしたので!

パークトレインと水族園

今回同行した班の目玉は、パークトレインと葛西臨海水族園でした。
班によっては、観覧車に乗ったところもあったようです。
葛西臨海公園01

パークトレイン

現地に到着後は、すぐに葛西臨海公園内を1周するパークトレインに乗りました。
約25分で公園内をぐるっと周る乗り物です。
療育手帳(愛の手帳)を提示すると、本人と付き添い1名が無料で利用できます。
ということで、さっそく園内をご案内していただきました。

窓のないトロッコ状態ですので、それなりに寒かったです。。

葛西臨海公園02
景色も寒々としていますよねw

園内を周りながら、車掌さんの説明があり、途中のいくつかの停留所で乗降がありで、なかなか面白い体験でした。
ひととおりの景色を楽しめるので、おすすめの乗り物です。

ちなみに、ジョギングしている人に負けるくらいのスピードです。

葛西臨海水族園

葛西臨海公園の目玉施設のひとつです。
葛西臨海公園03
こちらも、療育手帳を提示すると、本人と付き添い1名が無料で入園できます。

直近では暗い話題があったものの、マグロは元気に泳いでいました。
そのほかにも、カラフルなお魚とか、寒いところの生物とか、クラゲとか、いろいろ展示されていました。
熱帯魚

ペンギンの生態に関してのお話を聞けました。
たしか4種のペンギンが飼育されていたのだと思います。上からも下からも見られて、おもしろかったです。
ペンギン
ペンギンたちにとっては、冬が待ち遠しいのかなw

何かが起こるのです

必ずと言ってよいほど、何かしらのトラブルは発生します。
今回もいくつかある中で、大きなもの2つをご紹介します。

トラブル1: 体調不良

水族園に入ってしばらくしてから、学級生さんのひとりが体調不良を訴えられました。
理由は不明です。
もともと風邪気味ということも連絡票に書いてありました。朝の時点では元気そうだったので、特にお断りということは考えなかったのですが、やはり体調は気にしなくてはですね。
体調が悪いことで、他のメンバーに待ってもらうことや、感染リスクなどもあります。受け入れの難しいところです。。

今回は、葛西臨海水族園の救護室を利用させていただき、元気なメンバーは展示を見て回りました。
小グループなので、主事の人員配置に悩まされます。3名体制は正直厳しいです。。

人が少ない。。

体調不良になったご本人は、しばらく横になったからか回復されて、帰りにはクレープを食べていました。
元気そうでなによりです!w

トラブル2: 山手線の遅延

京浜東北線で事故があったらしく、関係する山手線と東海道線が遅延しているという情報が入りました。
こればかりは外部要因なのでなんともなりません。

帰路に就く1時間前に発生したものだったので、班のメンバーで相談して、予定どおり山手線を使うルートを選択しました。
遅れはあるものの、大きな問題はないと考えて、メンバーの決定に従いました。

最終的にはほぼ時間どおりに帰着!

いろいろあった中、目標時間の16:00帰着に5分ほど遅れて、世田谷区役所に到着しました。
時間までに帰るといことも今回のテーマだと思いますので、班のメンバーで協力しながら、目標時間めがけて帰れたことはすごくよかったと思っています。
5分なんて誤差だっ!

計画は大変ですが、計画どおりに行動して、楽しい時間を過ごせたのはとてもよかったです。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました