【Xiaomi Mi Band 3】日本語の通知も大型ディスプレイで快適に確認できる!(2週間レビュー)

最近『Xiaomi Mi Band 3』を着けて生活しております。
いわゆる活動量計で、フィットネストラッカーとかスマートバンドとか言われるデバイスです。
ディスプレイに表示できる文字数が多く、日本語もしっかり表示してくれますので、スマートウォッチのように使えて、けっこう面白く過ごしております。

すでにXiaomiのプロダクトとしては、「Mi A1」というAndroid One端末を持っています。
これとペアリングして、かなり快適に使っております。

Xiaomi Mi Band 3 / Mi A1

「Xiaomi Mi Band 3」と「Xiaomi Mi A1」です。

スマートウォッチは、ASUSの「ZenWatch 3」を持っています。
円型液晶ディスプレイに多機能でよいのですが、バッテリー持ちで常にトラブルを抱えていました。。

デバイスたちを連れて歩き回った感想

Xiaomi Mi Band 3

「Mi Band 3」は、中国向けのプロダクトです。
現状、入手は並行輸入のみです。(今回は、GearBest様より提供いただきました。)

説明書は中国語で書かれていますし、日本語の機能説明は特にないです。
ちゃんと探さないと、本家サイトにたどり着けないのです。

ただし、専用アプリ「Mi Fit」を導入することで、デバイスの基本操作方法は分かります。
アプリに操作方法を紹介するコンテンツが含まれているのです。

そこまで複雑な機械ではないので、マニュアルなしでも何とかなる、という話もあります。

Xiaomi Mi Band 3 装着状態

Mi Band 3 を左腕に着けています。

ちなみに、デバイスの表示は英語に変更しました。
中国語よりは分かりやすいです。。
ファームウェアは日本語対応しているらしいのですが、今のところ、正規の方法で表示させることができません。。
裏口入学はやりたくないので。

基本操作

デバイス表面は全面がタッチセンサーになっています。
タップ、ロングタップ(長押し)、スワイプ(フリック)が基本の操作方法です。
デバイスが小さいので、スワイプというよりもフリックの方が正しいという印象です。拭く(スワイプ)よりも払う(フリック)ですよ!

デバイス手前側にくぼみがあります。これがメインボタンです。
ボタンといっても、これも触れるだけです。

本体(まま)

ということで、操作するのは、画面もしくはメインボタンです。

  • メインボタンを長押し: 決定
  • メインボタンをタップ: 戻る
  • 画面をフリック: メニュー、表示の切り替え
  • 画面をタップ: 機能の操作

設定にもよりますが、「Mi Band 3」は一定時間でスリープ状態になります。
ウェイクアップは、メインボタンをタップです。手を持ち上げることでウェイクアップさせたり、通知が来ることでウェイクアップしたりということもあります。
画面をロックする設定の場合は、ウェイクアップ後、画面を下から上にスワイプです。

スポンサーリンク


表示メニュー

「Mi Band 3」本体に表示できるものは、メニュー構成になっています。
一定のメニュー構成や表示順は、ペアリング済みの「Mi Fit」アプリで調整可能です。

メニューは、縦横に構成されています。
縦方向が大きなメニューで、横方向に個別のメニューです。
個別のメニューで何らかの機能が利用できる場合は、メインボタンを長押しすると操作できます。

構成は下図のとおりです。

Xiaomi Mi Band 3 メニュー構成

縦のメニューは「時計」以外、アプリの設定で入れ替えられます。

操作

『時計表示』が起点です。
既述のとおり、上下のフリックと左右のフリックで、メニューを遷移していきます。
縦方向の円環と、横方向の円環が組み合わさっているイメージです。

メインボタンをタップすると『戻る』操作です。
横方向のメニューを表示している場合には、1回の『戻る』操作で縦のメインラインに戻ります。

たとえば、『ストップウォッチ』から戻るためには、メインボタンを2回タップすることになります。
(1回タップして『その他』に戻り、もう1回タップして『時計表示』に戻る)

個別の機能

機能を操作する場合は、該当するメニューを表示している状態で、メインボタンを長押しです。
『ストップウォッチ』ならカウントが始まりますし、『心拍数』なら測定が始まります。

ちなみに、『天気』など、表示のみで機能を持たないメニューもあります。

通知

『通知』させるアプリは、「Mi Fit」で指定できます。
指定済みアプリで通知が来れば、『通知』の横(右)方向に通知内容が出現します。
日本語もしっかり表示されます。
ただし、3ページまでです。メッセージが長いと、すべて収まりきらないことがあります。

通知(Notification)

また、絵文字は表示できません。囲い付きのはてなマークになります。

一番右に『通知クリア』が追加されます。これはただ表示されているだけですw

通知をクリアするためには、『通知』のどこかを表示中に、メインボタン長押しです。
ちなみに、バンドから通知に関する操作はできません。
通知確認のみで、たとえばメールを削除するなどの操作はできません。

本体クローズアップ Xiaomi Mi Band 3
(GearBest で購入)

アプリでの調整

専用アプリ「Mi Fit」では、活動量の参照だけでなく、「Mi Band 3」の機能調整も可能です。

アプリ起動直後

機能調整は、「設定」で行います。

日本語表示にしていれば、設定内容は書いてある通りで分かりやすいと思います。
英語表示でも、まあまあ分かるものです。

たとえば、縦方向のメニューの入れ替えや、アラームの設定や、通知させたいアプリや、いろいろ設定できます。

ここでデバイスの表示言語も設定できるとよいのですが、現状では実装されていません。
デバイスの表示言語は、ペアリングしている電話機の言語と同じになります。

スポンサーリンク


使用感

通知が来ると、バンドが振動するように設定しました。
手首でブルブルして、よく分かります。
他に、座り過ぎアラートも指定したので、1時間じっとしているとブルブルします。(寝ている間は静かです)
目覚ましもブルブルして、ピコピコよりも起きられます!

メニューの並びをカスタマイズして、通知がすぐに見られるように、時計表示のすぐ上を『通知』にしました。
快適です。
メールが誰から来たとか、どんなメッセージが書かれているかということが、よく分かります!
Twitterの通知や、Messangerのメッセージ内容など、普通に日本語表示で助かります。

Xiaomi Mi Band 3 腕との接触部分

本体が腕に直接触れています。

電池がよく持ってくれて、よきです。
1週間は余裕です。
通知が多いとブルブルして電池消費が激しいかと思ったのですが、1日概ね7%ほどのようです。

もう一歩ほしいところ

今後の期待でもあります。

  • 日本語で使いたい
  • アクションタグの使い方がよく分からない

頻度は少ないので、そこまで困ってはいません。
充電しにくいのはしかたないですね。。

お気に入りのポイント

さいごに、気に入っているところを書いておきます。

  • 軽い
  • 腕を持ち上げて時計を確認できる
  • 日本語で通知を読める
  • 充電スパンが長い
  • まあまあな防水(50メートル防水)で丸洗いできる
  • アプリでのデータの見え方が楽しい
本体クローズアップ Xiaomi Mi Band 3
(GearBest で購入)

デバイスたちを連れて歩き回った感想

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました