クラウドストレージは目的別に使い分けて活用

Blog Admin
Blog Admin

いくつかのクラウドストレージを使い分けています。
最初は興味から始まりましたが、なんとなくすみ分けているので、その紹介です。

HDD

クラウドストレージ
使い分け整理

課金していたりしていなかったりなので、サービスの単純な比較にはならないようにも思えますが。
複数サービスの運用方法の考え方として、ひとつの例にでもなればよいかと思います。

自分用の整理でもあります。

クラウドストレージにする理由

クラウドストレージを利用する理由は、データが飛ばない(消えない)からです。
これまで数回、各種記憶媒体のデータを飛ばしたことがあります。
その中でも最も酷かったのは、PCのHDDを(ほんの少しだけ)落下させてダメにしたことでした。

もう二度とあのような惨事を繰り返したくありません。

基盤

ただ、クラウドストレージはあくまでもサービスとして使っていますし、ものによっては無料サービスです。
いつ終わってしまうか分からないという課題が付きものなので、バックアップは必要だと思っています。

データセンター

話は変わって、クラウドストレージの基本的な考え方は以下だと理解しています。

  • 消えない(自動で複数バックアップされているから)
  • デバイス間で共有できる
  • 他人と共有できる
  • あくまでもサービスなのでいつ終わるか分からない
  • オンラインなので相応のリスクはある(情報漏洩や盗聴など)
  • 物理ドライブよりは高い
  • 無料でもある程度使える

そしてサービスごとに特徴があります。
それぞれのサービスが、他にはないものを提供することで差別化を図っているということなのでしょう。
ユーザーとしては、使えるところを上手に使って、便利に活用させてもらいますよ。

使っているサービス

既述の考え方でおりますので、用途を分けつつもバックアップを確保するという考え方でおります。
少なくとも、物理ディスクを抱えているよりは管理しやすいと思います。
手元環境にNASもありますが、ディスク故障の不安と戦い続けるわけですから。。

データセンター

自分の情報が漏れたところで、そこまで深刻なことにもならないはずです。そういった割り切りもあります。
なにより、各社のセキュリティー対策はしっかりしていると信じられると思うのです。

あらためて書いておきますと、あくまでも個人の使い方の一例です。

OneDrive

メインのストレージです。
マイクロソフトのOS(Windows)を使っている以上、切っても切れない関係だと思っています。一蓮托生ですよ。

しかも、Microsoft365を利用していますので。
1TBの容量がOneDriveに確保されています。

継続的な費用はまあまあなものだと思いますが、必要経費ということで。
とにかくなんでも保存しています。

保存しているもの
  • 写真
  • 動画
  • Office系ファイル
  • その他各種ファイル
費用

Microsoft365の利用料(約13,000円 / 年)

Amazon Photos

写真のバックアップ用です。
サブです。
プライム会員特典として、写真ファイルであれば容量無制限なので。

ストレージとしての用途も以前はありましたが、終わりますし、写真のバックアップのみで。

保存しているもの
  • 写真
  • 画像
費用

Amazon Primeの利用料(4,900円 / 年)

Google ドライブ / フォト

Androidスマホを利用する以上は、切っても切れない関係です。
15GB提供されていますので、利用しますよ。

デバイス間の共有と、他人向けの共有に使っています。

あと、複数アカウント保有しています。

保存しているもの
  • 写真(フォトに自動バックアップ)
  • 各種ファイル(共有したいもの中心)
費用

無料

Google ドライブ

要領には限界があるので、ファイルが増え過ぎないように管理しています。
メールやデバイスのバックアップファイルとも容量が共通なので、その点は苦しいところです。

Google フォト

Google 検索

デバイスから自動バックアップされるわけですが、かつての無期限保存から、容量オーバー分の自動削除が実施されることになっています。
あくまでもデバイス間での共有に使って、主たるバックアップはOneDriveとAmazon Photosに任せる運用です。

フォトは共有リンクを発行できるので、写真の共有には使えるサービスだと思います。

iTunes

iOSを使う以上は、切っても切れない関係です。
ただ、5GBしか容量がないため、かなり限定的な使い方になります。
デバイスのバックアップデータだけで、それなりに消費してしまいます。

他のストレージサービスに課金しているので、ここに課金するつもりはありません。

かつては写真共有にも使っていたのですが、デバイスが増えると容量が相対的に減るので、Googleフォトなどのサービスを利用するようにしています。

保存しているもの
  • 共有が必要な写真
費用

無料

box

主に他人向けの共有と、他人からの共有受け取りに使っています。
メインです。
boxの固有機能を使うこともあります。

無料で10GBを確保できているので、まあまあ置いておけます。
とはいえ、肥大化しないように管理しています。

保存しているもの
  • 共有が必要なファイル
費用

無料

Dropbox

デバイス間の共有と、他人向けの共有に使っています。
サブです。

5GBですし、どうしてもDropboxでという場合のみ利用する感じです。

保存しているもの
  • 共有が必要なファイル
費用

無料

使ったことがあるサービス

かつては、もう少し多くのサービスを利用していました。
いまは使っていません。
あちこちにバックアップしながら使っていますので、あえてデータ移行などは実施しなかったと思います。

コンピューター

ほとんどが、もうすでにサービスが終了しているものです。

  • Nドライブ(NAVER ~2013年)
  • Kドライブ(キングソフト ~2014年)
  • TeraCLOUD(かつては個人向けの無料プランがあった)

法人向けとなると、かなりたくさんのサービスがあります。
群雄割拠といったところでしょうか。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました