ハムとベーコンの違いって?(ソーセージも気になる)

Q
Q

ハムとベーコンって豚肉でしょ。
似てる。
どおやって分類されてるんだろう。

SunShine!
SunShine!

たしかに似てるよね。
ハムはそのまま食べるけど、ベーコンは加熱してから食べるなぁ。
てことは工程?

ベーコン

ハム と ベーコン

保存食だよな。

Q
Q

名前が違うんだからなんか差があるはず。

SunShine!
SunShine!

そおだよね。
ときどき「実は一緒」ってオチるやつもあるけどw

調べてみたら、一応、工程の差ってことで。
それによって見た目や調理法が異なるんだね。

ハムとベーコンは工程の違い

自家製ポークハムのシーザーサラダ

気になる仲間たち。
どれも、主に豚肉を加工する食品。
加工品。

塩漬けしたり調味料を加えたりってことで、基本思想は保存

明確な差はなさそう。
なんとなくで分かれてるんだろう。

ソーセージは明らかに違いがあるように見えて、実はそこまで違わない。。

ハム

ビーガンパスタ

塊肉を塩漬けして、熟成。
その後に燻製。

燻製した後に、さらに加熱。
・・・することが多い。(だから違いが分かりにくいんだよ。。)
いやもう、加熱するってことにしちゃおう。

さらに熟成。

ベーコン

ベーコン

塊肉を塩漬けして、熟成。
その後に燻製。

さらなる加熱はせずに熟成。

ソーセージ

ソーセージ

ひき肉に調味料を混ぜて、ケーシングに詰めて加熱。
・・・ってことが多い。

そして熟成。

ひき肉だな。
あと香辛料使ってる。

生ハムは低温調理

生ハムは過熱しないのかって?
そしたらハムの工程と違うじゃないかって。

そおなんだよね。

生ハムは、がっつりの加熱をせずに、乾燥を使う。
日本人にはない発想。多湿だからね。
ヨーロッパだと乾燥する地方があるから、乾燥させて水分を飛ばせば、有害な菌やらはいなくなるって考え方。

低温で燻製するとか、低温で煮込むとかって説もある。
完成形が生ハムっぽかったら、それが生ハムなんだろ。

どれも美味しいよね

ベーコンチーズバーガー

それぞれ、そのものを食べるってこともあれば、料理の脇役としてがんばってることもある。
いずれにしたって、歴史ある食材。
昔の人が知恵を絞って、肉を保存しようとしたんだろうね。

きっとトライアンドエラーがあったに違いない。
お腹壊したりしたのかな。。w

ハムもベーコンもソーセージも、どれも美味しくいただいておりますよ。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました