Xiaomi Mi 11 Lite 5G 軽い!(3万円台で5G端末を調達しよう)

Blog Admin
Blog Admin

Xiaomi Mi 11 Lite 5G」を購入しました。
9/15の商品発表を拝見しましたので。

Xiaomi Mi 11 Lite 5G
開封レビュー

見た目に大きな変化は感じませんが、159gはかなり軽いです!
すでにMIUI12は利用中です。今回はさらにムービー効果が気になります。
CINEMAGICです。強化されていますね!

Xiaomi Mi 11 Lite 5G

XiaomiのMiシリーズのスマートフォンです。
その名のとおり5G対応端末です。
お手頃価格で調達できる高性能デバイスだと思います。

外箱
外箱
  • プロセッサー: Qualcomm Snapdragon 780G
  • OS: MIUI 12(Android 11準拠)
  • メモリー: 6GB
  • ストレージ: 128GB
  • ディスプレイ: 6.55インチ 2400 x 1080(FHD+) AMOLED
  • カメラ:
    • メイン: 64MP
    • 超広角: 8MP
    • マクロ: 5MP
    • フロント: 20MP
  • NFC: FeliCa
  • Wi-Fi: 802.11 a/b/g/n/ac/ax
  • Bluetooth: 5.2
  • 防水、防塵: IP53
セット品
USB-CケーブルとACアダプターが付属です。

何も装備していない状態での重量は159gです。
他のデバイスたちと比べると、かなり軽い印象です。
厚みも強調されていて!6.81mmです。iPod touch のほうが薄いですね。

調達価格は38,800円です。
今回はAmazonにて見つけました。
公式ショップよりもお得です。

Xiaomi Mi 11 Lite 5G
Xiaomi Mi 11 Lite 5G
Xiaomi Japan | スマートフォン | Xiaomi公式サイト | シャオミ・ジャパン
Xiaomi Japan - Xiaomi、RedmiスマホとAIoT家電、また最新のスマートバンド・ウォッチを買い上げるのに役立ちます。Xiaomi 12T Pro、Redmi Note 11 Pro 5G、Xiaomi Buds 3T ...

外観

カラバリは3色で、トリュフブラックを選択しました。
箱は共通なのでしょうか。

見た目はこれまでどおりの印象です。

背面カメラ
背面カメラは3眼 + FeliCaマーク

端末は黒系ですので。
手元のRedmi Note 10 Pro と比較しました。
やはり大きな差がないですね。

軽い!

159gは軽いです。
ちなみに、手元の他の端末たちの重さは以下です。

  • Redmi Note 10 Pro: 193g
  • Mi Note 10 Lite: 204g
比較
Mi 11 Lite 5G(左)とRedmi Note 10 Pro(右)

見た目と重さのイメージは謎ですが、今回は驚きました。

SIMスロットがコンパクト

SIMはデュアルです。
スロットには2枚分入るところがあります。

microSDのスロットと共用なので、どちらかを選ぶことになります。

SIM
SIMカードスロット

背中合わせスタイルなので、コンパクトな印象です。

手触りしっとり

筐体はプラスチックです。
Xiaomiのプラへの取り組みが紹介されていましたね。

質感
質感が違います。

この端末の手触りは、サラサラからしっとりの感じです。
これまでガラスの手触りに慣れていたので、少し驚きました。
ただ、ブラスチックのわりには安っぽさは感じません。

シャッター音は消したい

Xiaomi端末を選ぶ理由の一つです。
国選択では日本を外しております。

今回も消せました。

ビデオエフェクト

新しいメニューが増えています。
エフェクトを確認しながら撮影できます。
ムービー効果」です。

  • マジックズーム
  • スローシャッター
  • タイムフリーズ
  • ナイトタイムラプス
  • パラレルワールド
背面カメラユニット
背面カメラとフラッシュ

発表会で掲げていた「CINEMAGIC」の一貫ですよね。
マジックズームはドリーズームのことです。
ジンバルの立場がどんどん微妙になっていきますね。

箱の側面
箱の側面

今回はファーストインプレッションです。
Xiaomi Mi 11 Lite 5G の機能は、順次確認していきます。

この投稿を書いたのは・・・
Blog Admin

ガジェットが大好きで、ほぼ毎月何かしら調達しております。
無駄遣い扱いされたくないのと、何かの役に立つかと思い、記録を書くことにしたのでした。

お出かけのときには、スマホを複数台とタブレットとパソコンを持ち歩きます。
両手首にはスマートウォッチです。
こんなスタイルで生活している中での備忘録を書いています。

「Blog Admin」をフォローしてみる
Android端末
「Blog Admin」をフォローしてみる

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました