Android

Android端末

電池残量を分かりやすく表示できる「Battery Mix」を導入(何も表示されないので。。)

「Battery Mix」というアプリを導入しました。電池残量をナビゲーションバー部分に大きく表示させられます。
Android端末

【Android 10】アプリとデータを既存のスマホからコピー(楽です!)

新しいスマホを購入したので、既存のAndroid端末からデータを移行しました。
Android端末

Android 10 ではナビゲーション3種類のうち「ジェスチャーナビゲーション」が超便利!

Android 10 になって新しく追加されたジェスチャーナビゲーションが便利です。
個別のアプリやサービス

【Android 10】ホーム画面のアイコン数を変えたかったのでランチャーアプリを導入

好みのランチャーアプリ(ホームアプリ)を導入し、それを通常の表示に設定すれば完了です。
Android端末

Android 10とか5Gとか、新しいデバイスが欲しいです。

「Android 10」の端末を手元に引き寄せたいと思っております。5Gも魅力的です。
個別のアプリやサービス

フードロスレスキューの『TABETE』で高級オニオンリング(500円)を手に入れた!

フードロス対策サービスを体験してみました。食べられるのに捨てるのは、もったいないです。
その他のIT機器

50型液晶テレビ(4T-C50BN1)をスタンドに設置したらすっきり快適

SHARPの4Kダブルチューナーの50V型テレビ「4T-C50BN1」を購入しました。
Android端末

スマホの保存容量を増やす方法(一時しのぎでもすぐにストレージをなんとかしたい)

スマホで写真を撮っていると、いつの間にか保存容量(ストレージ)がいっぱいになってしまいます。中身を整理しないと、新しい写真を保存できないのです。根本的な解決策としては、スマホ本体のストレージ増量と写真のバックアップがありますが、すぐになんと...
パソコン周辺機器

自宅の大型液晶テレビにパソコン画面を映したい

テレビが余っているなら、ノートパソコンのディスプレイにしてみませんか?
Android端末

Android Q 対応のスマホが欲しい(Xiaomi Mi A3 を見据えて)

手持ちのスマホがボロボロなのです。新OS「Android Q」の発表もありましたので、新しい端末を探します!
Android端末

Android 9 Pie イースターエッグでお絵描きできずに悩んでおります

Android 9 Pie にも、もれなくイースターエッグがありますね。カラフルな「P」が表示され、お絵描きができるというのです。
Android端末

【Android 9】Bluetoothコーデックの設定と確認

Bluetoothで無線接続できるイヤホンはとても便利です。コーデックを明示的に指定して、快適なワイヤレスライフを送りましょう!
Android端末

AndroidスマホのChromeにホームボタンを表示する設定(ない場合の対処)

「Chromeにホームボタンがなくて取り回しがイマイチ」という話がありました。設定項目にも出てこないので強制表示です!
Android端末

ファイルエクスプローラーアプリで写真をタップしたら「Googleフォト」が起動していますよ

お問合せの回答で、けっこうな苦労をしてしまったのです。順序だてて説明をしたのですが、うまく伝わらなかったようなので、あらためてまとめてみます。
Android端末

スマホ端末内の容量がいっぱいなので写真をSDカードに移したい(データの移動はパソコンと同じ考え方)

Androidスマートフォンで、大量に保存されている写真や動画のデータを外部ストレージに移したいというお話です。
Android端末

【Xiaomi Mi A1】Android 9 Pie へアップデート!

手元のXiaomi端末のうち「Mi A1」に、Android 9 Pie へのアップデートが届きました。よく調べてみると、実は2018年末の段階で、Mi A1 にもAndroid 9が正式リリースされていました。
Android端末

「Xiaomi Mi A2」が到着したので「Android 9 Pie」にアップデート

「Xiaomi Mi A2」を購入しました。リーズナブルなお買い物になったと思います。「Android 9 Pie」の端末を手に入れたのです!!
Android端末

【HUAWEI P20 lite】5か月使って、高い満足度!

最近話題のHuawei製スマートフォン「P20 lite」(Nova 3e)を調達してから、もう5か月が経ちました。これまで使ってきた感想を書きます。
Android端末

「Android 9 Pie」に対応できる模様の「Xiaomi Mi A2」を調達予定

Android 9 Pie を使ってみたいのです。なんとかして、お得に対応端末を調達できないか考えていたら、Xiaomi Mi A2 のニュースが目に留まりました。
Androidタブレット

Huawei 端末の調子が悪いことが気になります

手元にはHuawei製の端末が2台あります。片方はもともとではありますが、しばらく置いてスリープから復帰させると、入力を受け付けてくれない状態に陥ってしまいます。