ガジェット関連

モバイル端末

【2021年3月版】5Gスマホにするべきか(au編)

5Gの必要性を感じないのであれば、今の時点では、4G端末への機種変更で十分です。
Android端末

TCL 10 Pro 約3か月間使ってきた感想

TCL 10 Pro を使っております。3か月のレビューです。
Chromebook

Chromebookを買いました(複数ユーザーで切り替えて使う)

Chromebookを買いました。ちゃんと複数ユーザーで使えます。
スマートホーム

Dreame D9 で水拭きするには条件を整えてから【ロボット掃除機】

少し迷いましたが。フローリングを水拭きしてくれて、すっきりさっぱりです。
フィーチャーフォン(PHS)

ありがとうPHS。長い間の思い出がいっぱいです。

今日、PHSが終わります。長い間ありがとうございました。
Chromebook

Chromebookを買いました – Androidスマホ連携(Smart Lock)でロック解除が楽

Android端末を連携すると、ログインパスワードの入力を省けます。
フィーチャーフォン(PHS)

PHSが終わる話を数字で見てみると

2021年1月末で終了ってことだから。もうすぐおしまい。
Chromebook

Chromebookを買いました – まずはスクロールを逆回転に!

Chromebookを買いました。まず引っかかったのは、タッチパッドでの2本指スワイプの方向です。
モバイルWi-Fi

3G停波 SoftBankのPocket Wi-Fi が終わる日

3Gの停波はすでにアナウンスされています。ハガキでもお知らせしてくれるのですね。
スマートホーム

【Dreame D9 ロボット掃除機】スマホで設定すればすべて日本語対応してくれます

海外製品ですが、しっかり日本語で案内してくれるようになっています。
Android端末

AndroidのChromeでタブ一覧が変?(簡易表示の解消)

AndroidスマートフォンのChromeにて、タブ一覧を表示させた際の表示が、通常と異なっていたということでした。
フィーチャーフォン(PHS)

PHS終了まで半月(店舗予約と書類準備を!)

店舗手続きの場合は、来店予約が必要です。
スマートスピーカー

スマスピ生活に慣れて思わず音声コマンドを言ってしまう

人間ですから、楽を知ってしまうと、そちら側に流れていくものでしょう。
iOS端末

iPod touch 第7世代 と iPhone SE 第2世代 を比較

これまでもiPod touchを使っていましたので、iOSには慣れています。
ウェアラブル端末

走り初めですがスタイルは見直しでしょうか(皇居ラン 10km 2021年1月5日)

皇居ランの記録です。10kmランです。2021年1月5日に走ってまいりました。
ウェアラブル端末

2020年は骨折が痛かったです

2020年のランニング記録をまとめます。参考記録も含めつつ、1kmのラップを集めました。
ウェアラブル端末

今年の走り納めで骨盤の威力を知る(皇居ラン 10km 2020年12月29日)

皇居ランの記録です。10kmランです。2020年12月29日に走ってまいりました。
フィーチャーフォン(携帯)

ソフトバンク携帯電話の乗り換え計画(事務手数料が無料になる)

ガラケーとPocket Wi-Fiの体制ですが、最近のデータ通信量に問題があり、変更を検討しております。
スマートホーム

【Dreame D9 ロボット掃除機】スケジュールしておくだけで賢く動いてくれる

普通のお掃除と水拭き掃除の両方をこなしてくれます。スマホアプリと連携するとすごいです。
iOS端末

iPhoneの防水性能を過信すると危ないぞっ!!

暇つぶしにiPhoneを操作したい気持ちは分かるけど。動作環境は大丈夫かい?