IT関連

個別のアプリやサービス

Adobe Acrobat Reader DC の右側パネルを非表示ですっきりと(表示されるやつが邪魔なので)

PDFを見るときに、Adobe Readerで右側に表示されるツールパネルはデフォルトで非表示にしたい。
OSアップデート記録

【Windows 10】累積更新プログラム「KB5004476」をインストール(21H1)

「2021-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 21H1 の累積更新プログラム (KB5004476)」をインストールしました。OSビルド 19043.1055 です。
Excel関連

「ドキュメント検査機能では削除できない個人情報・・・」とは?(Excelのメッセージ)

メッセージは非表示にできますが、なぜ表示されているのかという疑問もあると思います。
その他のIT機器

ストレートとクロス(LANケーブルを勝手に挿すなっ!)

LANケーブルって見た目でいろいろ分かるんだけど、ストレートとクロスは書いてないと分からんからな。
OSアップデート記録

【Windows 10】累積更新プログラム「KB5003637」をインストール(21H1)

「2021-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 21H1 の累積更新プログラム (KB5003637)」をインストールしました。OSビルド 19043.1052 です。
個別のアプリやサービス

Googleマップのルート検索で自転車を含めない

自転車など持っていない上に止めるところもないようなところで出される案内は、誤認するし不便ですよね。
Excel関連

ExcelシートのA列を非表示から復活させる

Excelで表を作っています。A~C列を非表示にしていたのですが、表示させたいです。
情報システム関連

「パンチ入力」とか「パンチャー」とか意味知ってる?

これ知ってたらおっさん認定なんだろうね。
Windows PC

【Windows 10】(21H1)ニュースと関心事項の評判はいかがでしょう

Windows 10 May 2021 Update にて唯一追加されたと言っても過言ではない機能のお話です。
OSアップデート記録

【Windows 10】累積更新プログラム「KB5003214」をインストール(21H1)

「2021-05x64 ベース システム用 Windows 10 Version 21H1 の累積更新プログラム (KB5003214)」をインストールしました。OSビルド 19043.1023 です。
個別のアプリやサービス

【menu体験記】配達範囲外と言われましたが(評判を聞いたので)

今回menuを使おうと思った理由は、大きく2つで、クーポンと雨の日です。
Windows PC

May 2021 Update のアップデートについて考えてみた

ビルド変わってんのに凄まじい速さで処理が終わるの。なんだろうね。
OSアップデート記録

【たった4分】Windows 10「バージョン 21H1」へ更新

Windows 10 を「Windows 10 May 2021 Update」にアップデートしました。21H1です。
ブログ関連

WordPressのメディアに謎の画像が保存される

アイキャッチ画像の判定がよろしくないようなので、運用回避しましょう。
アニメ関連

WordPressのタグ付けは大事だぞ!(ブログ内で話題にしたアニメを集めた)

作品のカウントとか整理とか、まあまあな労力になっちまった。
OSアップデート記録

【Windows 10】累積更新プログラム「KB5003173」をインストール(20H2)

「2021-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB5003173)」をインストールしました。OSビルド 19042.985 です。
OSアップデート記録

【Windows 10】累積更新プログラム「KB5001391」をインストール(20H2)

「2021-04x64 ベース システム用 Windows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB5001391)」をインストールしました。OSビルド 19042.964 です。
インターネット

マルウェアとウイルスの違いって?(サイバー攻撃って?)

狭義には、マルウエアの一種がウイルスです。
個別のアプリやサービス

Hello CyclingでPayPay連携したら与信額が表示されて驚いた

レンタサイクル(シェアサイクル)を使おうとしただけなのに、2000円と表示されて驚いてしまった話です。
ブログ関連

WordPressでタグのカウント数を取得するショートコード

特定のタグを設定している投稿の数を返してくれるショートコードを作ってみた。