OSアップデート記録 【Windows 10】今すぐバージョン1803(April 2018 Update)をダウンロードしてアップデートする方法 Windows 10 Redstone 4(バージョン 1803: April 2018 Update)を今すぐインストールしたい場合の手順です。 特に、ダウンロードは自分のタイミングで実施したいのです。実施時の目安時間も記録します。Windows Update よりも確実な方法です。 2018.05.01 2018.12.06 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
Windows PC 1組のマウスとキーボードで2~4台のパソコンを操作できるフリーソフト(Microsoft製 Mouse without Borders) 複数台のパソコンでキーボードとマウスを共有するために、「Mouse without Borders」を利用しています。マイクロソフト製のフリーソフトです。バージョンやエディションの異なるPC間でも使え、クリップボードも共有できて、かなりの優れものだと思います。 2018.04.10 2019.07.30 Blog Admin Windows PC個別のアプリやサービス
OS 【Windows 10】「バージョン 1607」は「1709」以上に更新しよう! Windows 10 の「バージョン 1607」を使ってる方々のところには、Microsoftからサポート切れの警告メッセージが出てると思います。バージョンは最新にしておきましょう。すぐに1803がリリース予定だけど、まずは1709にしようっ! 2018.03.28 2018.12.06 SunShine! OSWindows PC
Windows PC サブディスプレイのタスクバーを消したい(Windows 10 でマルチモニター) マルチディスプレイで作業する際に、サブディスプレイにタスクバーを表示するかどうかの設定方法です。発表のために画面拡張する場合、タスクバーが邪魔という話です。 2018.03.24 Blog Admin Windows PC
パソコン周辺機器 ゲーミングマウスのドライバーを探し出しイルミネーション調整 Apedra A8 ゲーミングマウスのドライバーを探していました。特に、LEDが自動で切り替わっていくのがイヤになっていたのです。入手できたので、場所を記録しておきます。 2018.01.23 Blog Admin パソコン周辺機器
OSアップデート記録 Windows 10 の 1709アップデートで失敗を連発した件 手持ちのWindows 10 PCをバージョン1709にアップデートしていきましたが、ノートPCのアップデートで失敗を連発し、時間を要したというお話です。問題はウイルスバスターでした。 2017.10.23 2018.12.06 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
お買い物 ミニプラグ接続のイヤホンマイクをUSB接続に変換(Skype / Teamsを使いたくて) Skypeで打合せをする機会が増えてきました。お仕事PCにはUSBの口しかないので、手持ちのプラグ式イヤホンマイクを使うために、USB変換コネクターを買いました。 2017.10.22 Blog Admin お買い物パソコン周辺機器
Windows PC 【Windows 10】Fall Creators Update 導入で気付いたこと 先日導入したWindows 10 Fall Creators Updateを使ってみて、パッと見て変わったところをまとめておきます。 2017.10.20 2018.04.05 Blog Admin Windows PC
OSアップデート記録 【Windows 10】今すぐバージョン1709にアップデートする方法 Windows 10 Fall Creators Update(バージョン 1709)を今すぐインストールしたい場合の手順です。 特にダウンロードは、自分のタイミングで実施したいのです。 2017.10.18 2018.12.06 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
Windows PC 2017年10月17日配信の『Windows 10 Fall Creators Update』まとめ 2017年10月17日、Windows 10 の定期大型アップデートが配信開始です。楽しみに予習しておきます。 2017.10.17 2018.04.05 Blog Admin Windows PCリンク、まとめ
パソコン周辺機器 マウスが小さくて手に合わないから、オーダーメイドで大きく作りたい マウスの大きさは概ね、大きめか小さめというカテゴリーです。洋服の大きさはLLとか3Lとか4Lとかあるのに、どうしてマウスには特大のものがないのでしょう。。パソコンマウスのオーダーメイドは需要があると思うのです。 2017.09.18 2018.04.05 Blog Admin パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 ESファイルエクスプローラーでNASのパスワード付きフォルダーにアクセスする方法 新しくAndroidタブレットを導入して、NASのパスワード付きフォルダーにアクセスしようとした際、ちょっと手間取りました。ユーザー名とパスワードを指定する方法が分からなくなってしまったのです。解決できたので、忘れないように備忘録です。 2017.09.07 2019.01.20 Blog Admin パソコン周辺機器個別のアプリやサービス
パソコン周辺機器 ゲーミングマウスを買いました(Apedra A8) 前回購入した「EPCTEK Q9」をしばらく使っていたのですが、スクロールの抜けや逆回転が頻発したので、新しいマウスを調達しました。今回購入したのは、『Apedra A8』です。 2017.08.12 Blog Admin パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 ゲーミングマウスを買いました(iMICE V6) 最近、マウスのボタンの効きが悪くなって、クリックがまったくの無反応だったり、勝手にダブルクリックになったり、という事態に陥りました。経年劣化と判断し、新しいマウスを調達しました。今回購入した二つ目の候補は、「iMICE V6」です。 2017.08.06 2019.03.07 Blog Admin パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 ゲーミングマウスを買いました(EPCTEK Q9) 最近、マウスのボタンの効きが悪くなって、勝手にダブルクリックになったり、クリックがまったくの無反応だったりという事態に陥りました。経年劣化と判断し、新しいマウスを調達しました。今回購入したのは、「EPCTEK Q9」です。 2017.08.02 2019.03.07 Blog Admin パソコン周辺機器
Windows PC アクションセンターにバッテリー節約機能という通知が来ました(Windows 10) Windows 10 のアクションセンターに、今朝、『バッテリー節約機能』という通知が来ました。せっかくヒントをもらったので、指摘の内容に対して行動してみましたw 2017.07.26 2018.04.05 Blog Admin Windows PC
Windows PC 1703へのアップデートに合わせて、G Suite Sync(旧 Google Apps Sync)も自動アップデート Windows 10を1703にアップデートしたところ、「G Suite Sync チーム」からメールが来ました。自動で最新版にアップデートしてくれたようです。 2017.07.18 2018.04.06 Blog Admin Windows PC
OSアップデート記録 今すぐWindows 10をバージョン1703にアップデートする方法 外出中にOSのアップデート用データをダウンロードされては困るので、すぐにOSのバージョンを最新にしたいのです。家のWi-Fiに接続しているときに、Windows 10 の 1703 バージョンにアップデートです! 2017.07.16 2018.12.06 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
Windows PC IMEの入力モードを画面の真ん中に表示しないように設定(Windows 10 1703) Windows 10の1703で、IMEの入力モードが画面の真ん中に表示されないように設定します。後で戻すかもしれないので、備忘録です。 2017.07.14 2018.04.06 SunShine! Windows PC
OSアップデート記録 Windows 10 の 1703(Creators Update) へのアップデート通知がやっと来た! すでに7月だというのに、1703が来ていませんでした。今回はあえて手動での操作は行っていませんでした。3か月も遅くなるなんて。。 2017.07.13 2018.12.06 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC