つぶやきごと

生活

ヤマザキの「薄皮シリーズ」が減っていてショック!

ヤマザキの「薄皮ふじりんご入りカスタードクリームパン」を買って。
流行りもの

マクドナルドの値上げで福袋の価値が変化

定価で計算すると3,260円相当のチケットになるわけだな。
生活

CDやDVDは情報セキュリティに気を付けて安全に廃棄(情報漏洩対策)

CDやDVDといった記憶メディアは、情報が読み取られないような状態にして廃棄しましょう。
生活

いとこの子どもは何と呼ぶ?(親族の呼び名)

年末年始のお休みなど、親戚が集まると、あの人との関係は?となりますよね。
ブログ記事

2023年もよろしくお願いいたします

2023年もよろしくお願いいたします。干支はうさぎです。
ブログ記事

年末のご挨拶【ありがとう 2022年】

いいことだけを振り返ろう。そんで、来年もいい年にしようぜ!
生活

ときどきAmazonからDMが来るよね(Music Unlimited)

AmazonさんからDMが来たよ。3か月無料は2023年1月11日までだって。
生活

天気予報で言われるJPCZはいつから使われてる?

いつから使われてるんだろ。NHKの天気予報でも使われてるから、一般的なことばのはず。
生活

読めない漢字が現れたときの調べ方

IMEパッドで調べるってのが有名な方法なんだが。スマホにはそんな機能ないっ!
生活

雨の自転車はレインコートで(マナーとかゆーレベルなのか!?)

自転車だって道路交通法の対象なんだから。片手運転するな。ながら運転するな。一時停止しろ。信号守れ。
ブログ記事

キツツキって追い込み漁だよねって話

こっちを叩いてあっち側の状況を見るわけよ。
生活

きつねってエキノコックス持ってるから近づいちゃいけないんだよ

「エキノコックス」とゆー名の寄生虫がいる。キツネの腸に住んでる。
生活

換気扇のある部屋の窓を開けたら外気を吸い込むだけだぞ

効率的な換気のためには、吸気と排気のルートは考えないと。
リンク、まとめ

耳を塞がないイヤホンなら耳の健康によさそう

長時間、耳の穴を塞いでいると、蒸れます。結果、耳の健康にもよくないのですよ。
ニュース

電子帳簿保存法の再延期はあるのか

電子保存義務化の猶予期間を延長するか、与党税制調査会で議論するみたいってニュース。
流行りもの

2022年の新語・流行語大賞ノミネート30が発表されたから

毎年思うのは、そんなの聞いたことないってのが含まれてること。あと、11月以降は無視なの?ってこと。
ニュース

4~5年前からの答え合わせはできるのか?

CEATEC 2022 やってるんだよね。たぶん行けない。。ひさびさのリアル開催だってのにな。
生活

折りたたみ式ソーラーパネルの持ち運び(FLY100ET)

ソーラーパネルを持っています。自宅以外でも使うことを想定しているので、かさばらないタイプを選択しました。
生活

オンラインミーティングではハッキリ話してね(大声はいらない)

リアルとオンラインのハイブリッド会議が増えて、当番制みたいに両方のパターンっで参加するんだけどさ。。
健康

スマホとマスクでアゴがやばいってよ(顎関節症になるんだって)

スマホいじってると顎関節症になりやすいってよ。ちょっとは休憩しなよ