Blog Admin

ブログ関連

記事数が150になりました

祝150記事。
お買い物

暑さ対策商品を買ってみたw

気化熱で涼しくなるグッズがテレビで紹介されていたので、ポチってみました。冬の寒い時期なのにw「COOLCORE」というテクノロジーです。(紹介ページ)2017年のヒット商品になるかもしれないそうです。鬼が笑うわwwヒット商品になるかどうかは...
流行りもの

腕時計が続々と見つかるw

腕時計をせずに生活することがすっかり習慣化していたのです。ちょっと気分を変えて、たまには時計を着けようと思ったら、数本所有しているはずなのに見つからず。。狭い部屋なのになんでなくなってしまうのか。探してみたら出てきたのです。思い立って探して...
Windows PC

新しいPCなのに2か月経たずして変換がおかしくなった

お仕事PCのIMEが不調になりました。正確には、ちょっと前から不調でした。変換の仕方がよくないのでしょうか。。状況漢字に変換したつもりが、候補の1番目がひらがなになっていて、変換されないままになってしまいます。例えば、「株式会社」と打ち込む...
お買い物

SDHCカードリーダーを100均で買いました

100均でマルチカードリーダーを買ったので、その様子と失敗談。
流行りもの

2017年の祝日が残念すぎる

最近、2017年、2018年のカレンダーをよく見ています。いろいろ先々の予定を整理しているのです。2017年は、祝日の位置がよろしくないことに気付き、やや暗い気持ちになりました。へこむわぁ。祝日が土曜日と重なるどうしてもこういうことは起こる...
流行りもの

最近の失敗談を2つ

直近二日間にまたがっての失敗談です。数々ある中で(笑)大きなものを2つ。現金を上着のポケットに入れっぱなしコンビニで現金を引き出し、そのまま買い物しました。その際、決済はSuicaだったこともあり、現金をいったん上着のポケットに入れておいた...
流行りもの

カップ麺を買ったのです

カップ麺をコンビニで買ったのです。深夜のことなので、関係者皆さんのテンションもそんな感じですw購入時にインパクトがあったのでwレジにカップ麺を持っていきました。その他の購入物品も併せてもって行きました。Suicaで購入することを店員さんに伝...
流行りもの

最近眠くて眠くて

冬だからでしょうか。日中眠くて仕方がないのです。冬眠の時期が来たのかもしれません。。原因はおそらく、遅くまでダラダラ起きているからだと思います。別に寝付けないとかいうことではないのです。強いて言えば、寝たくない病。でもこのまま睡眠不足が続く...
ガジェット関連

HoloLensが日本発売。拡張現実と複合現実の違いを考えてみた。

HoloLensが日本でも発売される記念で、拡張現実と複合現実の違いを考えてみました。
流行りもの

富士山の近くに行ったので

先日、富士山の近くというか河口湖の近くに行きました。日本一の山です。写真を撮ろうと楽しみにしていたのに、お天気に恵まれずにチラ見しかできませんでした。11/22の富士山iPod touch 6とLumia950、それぞれで撮影しました。撮影...
健康

虫歯の治療(3回目)

虫歯の治療シリーズの3回目です。これで、いったん治療は落ち着きました。2回目の治療1回目の治療先日の歯科検診今回も、患部を削ってプラスチックで埋めるという手法です。きっかけはなんであれ、早期発見で本当によかったです。やはり定期的に診てもらう...
流行りもの

観測史上初、11月に積雪が観測された記念w

2016年11月24日は歴史的でしたw11月だというのに東京で積雪を観測。これは気象観測史上初ということです。実際、とっても寒かったです。なんであんな日に外出しなければならなかったのか。(ま、用事があるというのはよいことです)当日のつぶやき...
モバイルWi-Fi

データ通信料の金額には毎月驚かされます

パケット通信料は定額にしないと大変です。
流行りもの

11月なのに雪が降る

54年ぶりに、都心に雪が降っています。
モバイル端末

auのケータイを機種変更したいって?

auの機種変をしたいという話があって、自分の考えをまとめるためのメモです。
乗り物と交通

電車の中が臭かった

朝のラッシュでぎゅうぎゅうの電車の中、嫌な臭いがしていました。くさや?汚水?なんだかよくわかりませんでしたが、悪臭でした。。発生元は、すぐ近くだったと思います。前にいた人なのか、右にいた人なのか。体臭?口臭?くさやならお土産でしょうか。かば...
Android端末

FREETEL RAIJINの発売日が来年1月になったらしい。。

Android7.0として目をつけているFREETELのRAIJINですが、発売日が延期されたようです。先日見た時には「12月発売予定」になっていたと思うので。。そろそろ予約が始まっていてもおかしくないと思ってサイトをチェックしたら、いつの...
健康

インフルエンザの流行が1か月早い

インフルエンザにご注意
PowerPoint関連

PowerPointのテキストボックスで行の間の距離を調整する(行間を狭めたり広げたり)

Officeの段落設定です