ブログ関連 秋らしい写真素材を撮影してきました アイキャッチ画像用の写真を撮影してきました。フリー素材をいただいてくるのもよいですが、せっかくなので自前でも作成しておこうと思った次第です。 2017.10.10 Blog Admin ブログ関連
ブログ関連 当ブログをPC表示した際に右上に表示されているアイコン 2017年9月時点で、当ブログにて利用しているテーマでは、PC表示の際には右上と右下にSNSのアイコンが表示されています。増やしたので、詳細含めて記録しておきます。 2017.09.12 2019.05.02 Blog Admin ブログ関連
リンク、まとめ 最近のブログ更新(2017年8月時点) 当ブログの更新記録です。記事の投稿以外で、全体の見え方や固定ページの変更状況などです。 2017.08.31 2018.04.05 Blog Admin リンク、まとめ
ブログ関連 tumblrにアカウントを作ってみました(連携済み) tumblrにアカウントを登録し、wnkhs.netのブログを作成してみました。ちゃんと日本語対応しているサービスですが、あまり日本人のユーザーを見かけません。。さしあたっては、当ブログの更新状況を連携するくらいの使い方になると思います。 2017.08.28 2018.04.05 Blog Admin ブログ関連個別のアプリやサービス
ブログ関連 wnkhs.net ブログ1周年!! ありがとうございます。 当ブログの最初の投稿は、2016年8月15日でした。本日で2年目に突入したのです。 2017.08.15 Blog Admin ブログ関連
ブログ関連 QRコードを作成する簡単なJavaScript(自分のURLから変換する実装)【遺跡】 PCでブログ記事を読んでいて、スマホでも同じ記事を表示させたい場合、QRコードが表示されていたら便利ですよね、 2017.08.04 2021.06.30 Blog Admin ブログ関連
ブログ関連 【WordPress】ビジュアルエディターのフォントをゴシック体に変更 WordPressの投稿をビジュアルエディターで編集する際に、明朝体フォントでの表示だと違和感があったので、ゴシック体に変更しました。 2017.03.01 2018.04.06 Blog Admin ブログ関連
ブログ関連 Android版のWordPressアプリも利用 Android版WordPressアプリの使用感等 2017.02.07 2018.04.06 Blog Admin ブログ関連個別のアプリやサービス
流行りもの Akismetが守ってくれている! 先日導入したプラグインが、しっかりとスパムコメントから当サイトを守ってくれています! 2017.01.12 2018.04.08 Blog Admin 流行りもの
ブログ関連 Google Search Consoleを設定しました Analyticsに続き、Web Consoleも設定しました。同じようなGoogleツールですが、前者はサイトの内部を監視、後者はサイトへの入り口を監視と、役割が分かれていると思っています。ちょっとした失敗もありましたので、記録はしっかり... 2016.08.24 2018.04.09 Blog Admin ブログ関連個別のアプリやサービス
ブログ関連 Google Analyticsを設定しました ドメインの設定が終わったので、解析ツールを設定していきます。まずはGoogle Analyticsです。そのあとで、Web Consoleも設定します。トラッキングコードを追加アナリティクスのアカウントをつくったら、トラッキングコードが画面... 2016.08.23 2018.04.09 Blog Admin ブログ関連個別のアプリやサービス
ブログ記事 z.comのWordPressで独自ドメインを使うために設定している内容 独自ドメインが設定できたので、実施した手順を書いておきます。 2016.08.21 2023.09.24 Blog Admin ブログ記事ブログ関連
ブログ関連 WordPressを使ってみて思うこと WordPressをいろいろ触ってみて、思うのです。シェアすげー。分からないこと調べたり、企業のホームページ見たりしても、かなりの確率でWPらしきページに当たります。ブログは書きやすいうわさどおり、使いやすいです。CMSとしても利用できると... 2016.08.19 2018.04.09 Blog Admin ブログ関連
ブログ関連 オリジナルのcssをアップロードできました せっかくなのでオリジナルのCSSを使いたいということで、ファイルをサーバーにアップしてheadに参照を入れることに挑戦です。何せ新しいことへの挑戦なので、カメさんのようにゆっくり進むものなのです。時間もないし。。ファイルのアップロードくここ... 2016.08.16 2018.04.09 Blog Admin ブログ関連
ブログ関連 CSSのお勉強をしておいてよかった まだまだ実験中です。とりあえず、シンプルでよさげな無料テーマを探してきました。これを基にカスタマイズすればよいのですよね!デザイン関係はCSSの比重が大きいと思っています。概ねそのとおりなので、ソースを見ながら指定されているところの色を変え... 2016.08.15 2018.04.09 Blog Admin ブログ関連