街歩き

食べ歩き

牛肉シリーズ第4弾は、牛かつ

牛かつ(ビフカツ)を食べたので。とても美味しかったです。お腹いっぱいです。
食べ歩き

肉ランチ3連続目!!!ハンバーグステーキを食す

ランチに牛肉を食べました。3連続ですw 今回はハンバーグステーキです。
食べ歩き

お昼ご飯にローストビーフを食べました(肉2連続目!!)

2日連続で、ランチにお肉を食べました。今回も当たり!
食べ歩き

昼から300gの肉を食らう

ランチで『いきなり!ステーキ』に行き、300gの肉を食べましたとさ。
乗り物と交通

車内アナウンスでヘルプマークの話があったりなかったり

大江戸線の車種によって、車内アナウンスの内容が若干違っていると思うのです。
乗り物と交通

電車の中が臭かった

朝のラッシュでぎゅうぎゅうの電車の中、嫌な臭いがしていました。くさや?汚水?なんだかよくわかりませんでしたが、悪臭でした。。発生元は、すぐ近くだったと思います。前にいた人なのか、右にいた人なのか。体臭?口臭?くさやならお土産でしょうか。かば...
乗り物と交通

横浜駅から伊豆急下田駅まで東急と伊豆急のリゾート列車が走るそうです

THE ROYAL EXPRESSに関して調べてみた
乗り物と交通

横浜駅の2代目は高島町駅の近くにあった(レンガ遺構が残る幻の駅)

二代目横浜駅(の遺構)を見物しました
乗り物と交通

「都営まるごときっぷ」利用中に京急からの乗り換えでちょっと悩んだ件

「都営まるごときっぷ(1日乗車券)」を購入、使ってみました。
ミュージアム

国立新美術館のダリ展と六本木アートナイト

10/21(金)、国立新美術館にてダリ展を見学してきました。
乗り物と交通

埼京線205系に乗れたので

埼京線に乗ろうとしたら、205系車両が来ました。なんで?E233系に切り替わったはずでは?と思って、調べてみました。結論、川越車両センター所属の第28編成が予備車として残っていて、運用中みたいです。参考ページ2017年秋にATACS導入を予...
乗り物と交通

日比谷線茅場町駅の行先案内表示器が最新の液晶方式に変わっていた

日比谷線の茅場町駅は、現在工事中です。先日、東西線の同駅を利用した際、日比谷線ホームの「行先案内表示器」を確認しました。次の電車がどこ行きかとか、後ろの電車がどこにいるとか、表示してくれるやつです。これまではドットマトリックス2行表示でした...
乗り物と交通

小田急線新宿駅の地下ホームに千代田線16000系が停車していた

本日は千代田線で何かあったらしく、小田急線との直通運転をやめていました。唐木田方面から綾瀬方面への直通電車は、途中で直通運転ができなくなると、新宿行きに変更になるのです。未だ行き先変更に同席したことはないですが、新宿駅に来ている千代田線車両...
乗り物と交通

大江戸線で社内アナウンスが流れなかった

都営大江戸線に乗っていたら、違和感があったのです。車内アナウンスが流れていない!これは、なんとも玄人向きな電車です。社内の電光掲示、駅の掲示とアナウンス、そして自分の感覚が、今いる場所を知るための情報になります。もともとかなりの情報量なので...
ミュージアム

新宿駅の北通路でダリになれる!

9/14からのダリ展に行きたいのですよ。国立新美術館のやつです。そんなことを思いながら新宿駅を歩いていたら、北通路の、よく企画をやっているあたりにプリクラぽい機械が置いてあるのです。丸ノ内線と平行の地下エリアです。メトロの定期券売り場の向か...
ミュージアム

ドラゴンクエストミュージアムに行ってまいりました

ドラゴンクエストの30周年記念ということで、渋谷ヒカリエで開催中の『ドラゴンクエストミュージアム』を観てまいりました。月曜の夜ということもあってか、お客さんが少ないように思いました。きっと土日はめちゃくちゃ混むんだろうなと思わせる長蛇の列用...