趣味

2019年下期

【からかい上手の高木さん2】第7話 感想 まるめた草の商品展開が半端ない

『からかい上手の高木さん2』第7話「林間学校」を視聴。今回はサブタイ1つ。力入ってる~
旅行記

【東京から日帰りも】立山黒部アルペンルートでいろんな乗り物を体験!!(夏は避暑地だ)

立山黒部アルペンルートに行った話を個別に書きまくってたから。まとめ。
2019年下期

【からかい上手の高木さん2】第6話 感想 手をつなぐなんてできない!

『からかい上手の高木さん2』第6話「リベンジ」「ドッジボール」「買い食い」「デート」を視聴。一週間がんばれる。
旅行記

夏に雪を見たよ!(立山黒部アルペンルートには7月でも残雪があった)

2019年の海の日。立山黒部アルペンルートでは、リアルに残雪が触れた。
2019年下期

【からかい上手の高木さん2】第5話 感想 プレゼントを大事に持ってるなんて。ステキな話だ。

『からかい上手の高木さん2』第5話「質問」「まゆ毛」「放課後」「ハッピーバースデー」「くしゃみ」を視聴。なんだか、キャラの絡みが多かった。
プチ情報(アニメ)

「ライオンキング実写化」ってのは誇張表現じゃないの?

ライオンキングを実写化なんて、エイプリルフールネタなのかと思ってたよ。
乗り物と交通

立山線の特急料金にドキドキ。山間の悪路にもドキドキw

富山地方鉄道立山線に乗ったの。いわゆるローカル線ってことでいいんだと思うんだ。
乗り物と交通

【コスパいい!】グランクラスで得られる特典の数々・・・特権階級!!

JR東日本の新幹線E7で、東京から富山へ、グランクラスで移動!
2019年下期

【からかい上手の高木さん2】第4話 感想 ウソをつかないって言いきれちゃうすごさ

『からかい上手の高木さん2』第4話「腕ずもう/大人っぽく/にがみ/自転車」を視聴。毎回思う。中学生時代が懐かしい。
Android端末

【Xiaomi Mi A3】到着したので開封と初期設定

「Xiaomi Mi A3」を購入し到着しましたので、まずは開封レビューです。
お買い物

Visaデビットを使ってみたら便利だった話(ジャパンネット銀行のキャッシュカード)

Visaデビットを初めて使ってみました。便利ですね。
聖地巡礼(アニメ)

【小泉さんを追いかけて】第3話に登場の「一蘭」へ行ってきた!(ラーメン大好き小泉さん)

テレビアニメ『ラーメン大好き小泉さん』第3話に搭乗した「一蘭」に行ってきた。
乗り物と交通

日本で唯一の無軌条電車(立山トンネルトロリーバス)に乗ってきた

立山黒部貫光無軌条電車線に乗ったんだよ。
2019年下期

【からかい上手の高木さん2】第3話 感想 名前呼びになるのかと思ったのに

『からかい上手の高木さん』第3話「エイプリルフール/お花見/呼び方/進級」を視聴。進級した~
2019年下期

【からかい上手の高木さん2】第2話 感想 チョコは大きさじゃない!

『からかい上手の高木さん』第2話「氷/外見/前髪/バレンタインデー」を視聴。
乗り物と交通

E353はストリームブラックがかっこいい快適特急だった

E353系電車に乗りました。
乗り物と交通

【廃線の旅】関電トンネルの無軌条電車は電気バスに置き換わり(立山黒部アルペンルート)

2019年4月19日、関電トンネルトロリーバスは関電トンネル電気バスになった。
食べ歩き

【ラーメン録】『麺屋みちしるべ』で「つけ麺」+「卵かけご飯」

『麺屋みちしるべ』にて、ラーメン録とか言いながら、つけ麺を食す。
乗り物と交通

小田急線の複々線化区間を新旧比較(下北沢地区)

YouTubeのアップロード動画を確認してたら、小田急線の新旧が見られて楽しかった。
2019年下期

【からかい上手の高木さん2】第1話 感想 なんだか1期よりも近い気がする

『からかい上手の高木さん2』第1話「教科書/催眠術/寝起き/水切り」を視聴。2018年冬期から、待望の第2シリーズ!!嬉しい。