IT関連

ブログ関連

【wnkhs.net 4周年】趣味はブログですと胸を張って言えるように

2020年8月15日は、当ブログ『wnkhs.net』の4周年です!!
OSアップデート記録

【Windows 10】累積更新プログラム「KB4566782」をインストール(2004)

「2020-08 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 2004 の累積更新プログラム (KB4566782)」をインストールしました。ビルドは 19041.450 です。
OSアップデート記録

【Windows 10】累積更新プログラム「KB4565351」をインストール(1909)

「2020-08 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4565351)」をインストールしました。OSビルド 18363.1016 です。
個別のアプリやサービス

AndroidでのZOOMの初期設定(はじめて使うときあるある)

すんなりいくようで、すんなりいかない、初めてのオンライン飲み会の話。
個別のアプリやサービス

ZOOMで自分のカメラ映像を左右反転(ミラーに)させない設定

ZOOMのカメラに映した文字が反転しているときの対処法。自分側だけだから落ち着いて。
Windows PC

Windows 10 でフォルダー(エクスプローラー)表示とかを黒くする

標準機能で黒く変えられるし、なんだか目に優しい感じがするし、バッテリー消費も抑えられるとか。
個別のアプリやサービス

SpatialChat の価格表によると無料でも使えるが

距離に応じて音量が変わるオンラインカンファレンスサービスのSpatialChatは、無料期間終了で、8月からはStandardプランが始まっています。
個別のアプリやサービス

自動文字起こしを無料で試してオンラインミーティングに革命を!(Telelogger体験記)

逐語記録は議事録にはなり得ません。そのことを目で見て認識させてくれる点で、非常に魅力的だと思います。
Windows PC

マウスボタンはダブルクリックまで?トリプルクリックも活用しよう!

急いで押さなくても大丈夫。カチ、カチ、カチって、0.3秒ずつくらいで押してみたらいけるよ。
iOS端末

iPod touch 第7世代 に iOS13.6 をインストール

いまさらですが。iPod touch を iOS13.6 にしました。
その他のIT機器

指さし電子辞書の「Yiida」が気になる

指を指した単語を読んでくれる電子辞書。気になります。
パソコン周辺機器

タブレットスタンドの角度を調整したらモバイルモニターにもちょうどよい

しっかりめのスマホスタンドが、モバイルモニターを支えてくれています。
Android端末

スマホが家電の赤外線リモコンになる(Xiaomi Mi Note 10 Lite の Mi リモートアプリ)

商品紹介ページでは見ていたはずの赤外線リモコン機能でしたが、確認が遅れました。
ブログ関連

Fireworkという動画配信サービスを導入

当サイトでは、先日から、一部の投稿にFireworkのタグを埋め込んでいます。
OSアップデート記録

【Windows 10】累積更新プログラム「KB4559004」をインストール(1909)

「2020-07 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4559004)」をインストールしました。OSビルド 18363.997 です。
ブログ関連

Gutenbergのクセが強いッ!使いこなすまでは慣れるしかないか。。

Gutenbergの2期だ!って使ってるんだけど。慣れるのは大変だね。
パソコン周辺機器

外出先のカフェでもデュアルディスプレイで作業しよう(モバイルモニターが活躍してくれる)

先日いただきましたモバイルモニターは、外出先で大活躍中です。
パソコン周辺機器

Webカメラにはマイクが内蔵されてるよ(設定に注意してね)

ノートパソコン買うときは、Web会議なんて想定してなくてカメラやマイクの性能気にしないと思うんだよね。
その他のIT機器

海外製品を購入したが付属DVDの中身の見方がわからない

海外のデバイスをネット通販で買うなら想定しておきたい「あるある」。
OSアップデート記録

【Windows 10】累積更新プログラム「KB4565483」をインストール

「2020-07 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4565483)」をインストールしました。OSビルド 18363.959 です。