換気したいんで閉めますよ?
は?
なにいってんの??
換気扇回すなら
遠いところの窓開けなよ
いやいやいや。
効率的な換気のためには、吸気と排気のルートは考えないと。
換気扇のすぐ下の窓開けてたら、空気はそこから入って換気扇から抜けてくだけだろ。
換気扇回しとくんだってタダじゃないんだろうからさ。
効率よく使おうぜ。
トイレとかキッチンとか
あるあるだよね。
換気扇が設置されてるところって、だいたい水回り。
湿気がたまっちゃわないようにしたいから。
特に日本は高温多湿になるからね。
そんでもってのあるあるとしては、トイレの換気扇の下にある窓を開けたまま換気扇を回し続けるってこと。
キッチンの窓を開けたまま、換気扇を回し続けることも。(こっちはちょっと事情が違うこともあるが。)
なんか意味ないよね。
そうそう。
たいがいのエアコンは換気できないからね。
室外機があるのは熱交換のためであって、換気のためじゃないから。
換気したいんじゃないの?
換気扇の真下の窓を開けるじゃろ。
換気扇をオンにするじゃろ。
そーすると、窓が開いたところの気圧が下がって、外気を吸い込でくるんじゃ。
つまり外気を吸い込んで外に吐き出してるんだな。
外気循環だな。
意味ないだろ?
住宅の場合。
リビングの窓が閉まってたら、そっちの空気は動かない。
オフィスの場合。
執務室の窓が閉まってたら、そっちの空気は動かない。
換気扇は、トイレやキッチンの窓から入ってくる空気を吸い込んで、外に排出してる。
電気の無駄だと思うんですよ。
電気代がどーとかってゆー話なんだったら、効率的に電気を使いたいでしょ。
空気は粘っこいだろ
空気の粘り気はなかなかのもんだから。
あっちで引っ張ると、こっちの空気が引き寄せられるんだよ。
だから、トイレの換気扇を回しておくなら、遠いところの窓を開けておくといい。
空気は流れになって、トイレから出てく。
出てくだけだと気圧が下がっちゃうから、どこかから吸気することになる。
さっき開けた、遠いところの窓だな。そこから空気は入ってくるよ。
まあ。
隙間風かもしれないけどねw
ペットボトルの口から空気を吸い込んだら、ベコベコっとつぶれちゃうだろ?
けど、反対側に穴を空けとけばつぶれないだろ。
反対側から入った空気が、口から抜けてくんだよ。
ちなみに、口付近に穴を空けてもつぶれないけど、空気はその穴から入ってくるから、反対側のほうの空気は動かないでしょ。
気持ちも大事なんだけど
なんとなく、窓を開けて換気した気持ちになりたいのかもしれないんだけど。。
空気の流れは意識しようね。
結果、換気できてませんってことだと、意味ないわけだから。
換気扇のある部屋の窓を開ければ、もちろんその部屋はすっきりするかもしれんが。。
きっとその部屋だけじゃないでしょ?
全体で大きな流れをつくらなきゃね。
気持ちも大事だけど、論理的にどうかも考えてね。
説明が難しいんだよな。。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。