ガジェット関連

ウェアラブル端末

Xiaomi vs Huawei メーカーの差は大きい(駒沢ラン、サイクリング 2020年10月20日)

駒沢公園でのランとサイクリングの記録です。2020年10月20日に走ってまいりました。
ウェアラブル端末

スポーツの秋!お仲間が多くて楽しかった(皇居ラン 10km 2020年10月13日)

皇居ランの記録です。10kmランです。2020年10月13日に走ってまいりました。
ウェアラブル端末

ランニングを続けるコツになる!数字で成長を感じると楽しい(皇居ラン 10km 2020年10月7日)

皇居ランの記録です。10kmランです。2020年10月7日に走ってまいりました。
ウェアラブル端末

Xiaomi Mi Smart Band 5 初計測は辛口の結果(皇居ラン 10km 2020年9月30日)

皇居ラン10kmです。2020年9月30日に走ってまいりました。よい季節です!
ウェアラブル端末

【Mi Band 5 Global版】アプリと通知は日本語なので問題なし!

「Xiaomi Mi Smart Band 5」が到着したので、最初のレビュー(ファーストインプレッション)です。
オーディオ機器

Google Pixel Buds は今後のアップデートに期待(現状メリットなし)

Google Pixel Buds をしばらく使って。お値段に対して、うれしさが少ないと感じています。
ウェアラブル端末

スマートウォッチでペースが分からないと不安になる(皇居ラン 10km 2020年9月22日)

皇居ランの記録です。2020年9月22日に走ってまいりました。久しぶりに明るい時間です!
Android端末

YouTubeをピクチャーインピクチャー(PIP)で表示させたい!(Android 10)

YouTubeのPIPは使えないそうなので、遠回りして実現させた備忘録です。
Android端末

MIUI12へ更新(Android 10 ベース)【Xiaomi Mi Note 10 Lite】

Xiaomi Mi Note 10 Lite を「MIUI 12」にアップデートしました。
ウェアラブル端末

気温が低くても雨のせいで湿度が高かった(皇居ラン 10km 2020年9月15日)

皇居ランの記録です。2020年9月15日に走ってまいりました。10kmランです。
iOSタブレット(iPad)

iOS 13.7 と iPadOS 13.7 をそれぞれインストール(接触通知はCOCOAでよい)

iPod touch 第7世代 では接触通知は利用できないのですね。
オーディオ機器

Google Pixel Buds の「リアルタイム翻訳」は言い過ぎ

「Google Pixel Buds」の「リアルタイム翻訳」の話です。
iOS端末

【iOS】アルファベットや数字はフリック入力しない運用でスマートに!

iPhoneでの日本語入力で、フリックは活用できていますか?
ウェアラブル端末

25メートルコースに5人は多いか(プールスイミング 1,800m)

プールでスイミングしてきました。2020年9月8日の記録です。
オーディオ機器

Google Pixel Buds レビュー: 高性能が耳に収まりマスクの着脱がストレスフリー

装着時に飛び出し部分がないので、マスクの着脱が楽です。
ウェアラブル端末

運動したのに計測できていないと悲しい(プールスイミング 2,275m)

プールでスイミングしてきました。2020年9月1日の記録です。
ウェアラブル端末

スイミングのペースがよくなってきました(スマートウォッチで水泳計測 1,600m)

プールでスイミングしてきました。2020年8月25日の記録です。
ウェアラブル端末

プールは人が少なかったです(スマートウォッチで水泳計測 1,600m)

プールでスイミングしてきました。2020年8月18日の記録です。
ウェアラブル端末

プールスイミングなら熱中症リスクは低かろう(スマートウォッチで水泳計測 1,200m)

プールでスイミングしてきました。2020年8月13日の記録です。
Android端末

Xiaomi Mi Note 10 Lite 2か月使って見えてきた運用上の注意

よくできた端末ですが、たまにイラッとすることがあるのです。運用でカバーしましょう。