御朱印帳を持たずに御朱印をいただこう(日光東照宮にて)

御朱印を集めるのが流行ってるとか。
御朱印帳を持って、長い列に並ぶなんてこともあるみたい。

列には並びたくないなぁ。。

御朱印帳を持たずに
御朱印を集めよう

列に並んだとしても、さらに待つとか。ちょっと無理かも。
え?
御朱印いただくときって、御朱印帳は必須じゃないの??

そりゃそうか。。

書き置きをいただいて、100均のB6クリアファイルに入れておこ。

御朱印をいただいた

ふとしたきっかけで、日光東照宮にいったのよ。
東照大権現様(徳川家康公)が江戸を守ってくれてるとゆー。
それはそれはありがたぁーーーーーい神社。

超有名。

世界遺産だしな。
陽明門はド派手だった~

ちなみに、家康公のお墓は奥宮にある。
眠り猫のところをくぐり抜けて、207段ほどの石段を登ってくんだな。
なんか、すごい杉もあるんだけど。。杉はチョット。。w

毛筆
(イメージ)

平成最後の詣でだと思ったので、奥宮にて御朱印をいただきました。
御朱印帳を持ってないんで。
と、思ったら、そもそも奥宮では御朱印帳への記入はなし
すでに書いてあるもののみをいただけます。

眠り猫のシールが入ってた!

合わせておみくじも引いたんだけど、末吉。。
なんか微妙。。w

お値段の相場

日光山みたいな有名なところだと、御朱印は500円
一般的には300円からってことで。
このあたりが相場なんだな。

他にも、やたらと豪華だったり、2ページ分だったりするとお値段が変わってくる。

御朱印をいただくのって、けっこうお金がかかるんですねw

気になったこと

賽銭箱に投げ込まれる硬貨は、多くは5円玉とか10円玉とか。
おみくじは100円。
それらに比べたら、けっこうな収入になりそ。

だからなのか何なのか。
日光ではないんだけど。
御朱印帳に御朱印をいただいてるところを目撃して。

  1. 御朱印帳を渡す
  2. 番号札を受け取る
  3. 番号で呼び出される
  4. お代を払って御朱印帳を受け取る
書
(イメージ)

流れ作業みたいで、なんか。なんだかなぁ。
違和感。
しかも、呼び出されるときに「○番のお客様~」って。
客なのか。
まぁ、違いはないんだろうが。

そーゆーもんなのかね。。

売り物ではなかろーに。

こぼれ話

先日の日光詣ででは、鳴き龍のところでも御朱印をいただきました。
御朱印帳はないんで、紙に書いてある書き置きのやつ。
ちなみに、こちらは輪王寺薬師堂。お寺さんですね。

神社でも寺でも同じようなものが貰える。
日本は程よくテキトーで平和!

さらに話が逸れるけど、鳴き龍のところでの説明は楽しかった。
日本語と英語のバイリンガル。
ジョークまでちゃんと2か国語で用意しててw
グローバルだな。

今回のお買い物

てなわけで、手元には紙の御朱印が2枚。。
神社と寺では印象が違うね~、なんて眺めながら。
さて、どう保管するか。

本来は、御朱印帳を購入して貼り付けるってことになるんだろうが。

「お客様~」って呼ばれたくない。

御朱印帳は運用せず、クリアファイルに収納することにしました。
書き置きをいただく!
そんなことでご利益がなくなるようなものでもあるまいて。

で、100円ショップにてB6サイズのファイルを購入。
ラインナップは少ないのね。
キャン★ドゥ の大型店(新宿PePe)でやっと見つけた。
用途ないもんな。でっかい写真とか?
2L判の大きさなんだな。
御朱印と比べると、B6でもちょっと大きい。けど、他にも記念品とか入れられるし。封筒とか。

御朱印用のファイルは普通に売られてるな。

令和になったら、またいただきに参上だな。

2020年の運用は、新型コロナウイルス感染症対応ってことで、御朱印帳への記帳は止めてるところが多い模様。
御朱印はもらえる。

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました