リンク、まとめ 終電を逃した。帰る?帰らない? なんとかして家に帰ろうか、諦めて帰らない選択肢を取るか。いずれにしても、人間であるからには一定時間以上の睡眠は必須。さあどうするか。 2017.12.23 2018.04.04 SunShine! リンク、まとめ
乗り物と交通 MSE乗ったよ。『めぐりジェラート 津久井のきなこ』食べたよ。 ひょんなことから、小田急線小田原駅から、60000形ロマンスカー MSEに乗りました。特急列車と言えばアイスクリーム。『めぐりジェラート 津久井のきなこ』を食べました。 2017.11.26 2021.03.17 SunShine! 乗り物と交通
乗り物と交通 京葉線の東京駅から千代田線の二重橋前駅へ地下を移動する方法 JR京葉線の東京駅から千代田線の二重橋前駅へは、とても簡単に移動できます。ビルの地下施設を通るので時間限定ですが、エスカレーター完備で楽々です。荒天時にも安心! 2017.11.09 2019.03.25 SunShine! 乗り物と交通
つぶやきごと 山手線と埼京線の運行情報メールが多かったと思う 今日はなんだかたて続けに、山手線と埼京線の運行情報メールが来てました。長期のお休み明けで、お客さんのテンション違っちゃったかな?遅延に巻き込まれた人はたまったものではないでしょ。とんでもないことですよ! 2017.08.28 2018.04.05 SunShine! つぶやきごと乗り物と交通
乗り物と交通 京王線5000系のデビューは、2017年9月27日 京王線の新型5000系の資料が出ていました。まずはロングシート仕様で2017年9月28日にデビューして、その後、2018年春から座席指定特急にも使われるようになります。楽しみですね。 2017.08.27 2018.04.05 SunShine! 乗り物と交通
ブログ記事 時差Biz期間中に電車が空いてきたと感じたのは夏休みだからでしょう 2017年7月25日(火)で時差Bizの実施期間が終了です。そこで、個人的に、電車の混雑状況で感じたことを書いてみようかと思います。やはり、満員電車対策は長期的なしっかりとした計画に基づいて慎重に進めるべきだと思います。 2017.07.25 2018.04.06 Blog Admin ブログ記事
ブログ記事 『時差Biz』の実施期間で何ができる?満員電車対策は地に足の着いた計画にしてほしい! 都営地下鉄に乗っていたら、『時差Biz』の中吊り広告に気付きました。東京都が主催して、時差通勤をオススメする取り組みです。ところでこの企画、どのくらい浸透しているのでしょうか。。 2017.07.06 2020.04.15 Blog Admin ブログ記事
つぶやきごと 人の肩や背中をスマホで小突くのはやめてほしい 満員電車に乗ります。車内で立っていると、肩や背中をスマホでンツンされます。不規則にうごめくので、とても気になるのです。 2017.05.23 2018.04.05 Blog Admin つぶやきごと
乗り物と交通 小田急のサイトを見ていたら、PASMOの10周年イベントを知った ちょっと調べものと思って小田急のサイトを開いたら気になるコンテンツがあったので、記録。 2017.05.08 2018.05.29 SunShine! 乗り物と交通
乗り物と交通 京王線が新型5000系を9月に投入。有料特急の愛称候補は微妙・・・ 京王線の新型5000系は今年の9月後半にデビュー。その後の2018年春に、有料特急の運用が開始になります。 2017.04.28 2018.04.06 SunShine! 乗り物と交通
乗り物と交通 車内アナウンスでヘルプマークの話があったりなかったり 大江戸線の車種によって、車内アナウンスの内容が若干違っていると思うのです。 2016.12.11 2018.04.08 SunShine! 乗り物と交通
乗り物と交通 電車の中が臭かった 朝のラッシュでぎゅうぎゅうの電車の中、嫌な臭いがしていました。くさや?汚水?なんだかよくわかりませんでしたが、悪臭でした。。発生元は、すぐ近くだったと思います。前にいた人なのか、右にいた人なのか。体臭?口臭?くさやならお土産でしょうか。かば... 2016.11.22 Blog Admin 乗り物と交通
乗り物と交通 横浜駅から伊豆急下田駅まで東急と伊豆急のリゾート列車が走るそうです THE ROYAL EXPRESSに関して調べてみた 2016.11.18 2018.12.28 SunShine! 乗り物と交通
乗り物と交通 「都営まるごときっぷ」利用中に京急からの乗り換えでちょっと悩んだ件 「都営まるごときっぷ(1日乗車券)」を購入、使ってみました。 2016.10.23 2022.04.05 SunShine! 乗り物と交通
乗り物と交通 埼京線205系に乗れたので 埼京線に乗ろうとしたら、205系車両が来ました。なんで?E233系に切り替わったはずでは?と思って、調べてみました。結論、川越車両センター所属の第28編成が予備車として残っていて、運用中みたいです。参考ページ2017年秋にATACS導入を予... 2016.09.24 2020.08.24 SunShine! 乗り物と交通
乗り物と交通 大江戸線で社内アナウンスが流れなかった 都営大江戸線に乗っていたら、違和感があったのです。車内アナウンスが流れていない!これは、なんとも玄人向きな電車です。社内の電光掲示、駅の掲示とアナウンス、そして自分の感覚が、今いる場所を知るための情報になります。もともとかなりの情報量なので... 2016.09.15 2018.04.09 SunShine! 乗り物と交通