ブログ関連

インターネット

ソーシャルアカウントを増やしました(Googleブランド アカウント)

Googleブランド アカウントに「wnkhs」を作成しました。これにともなって、Google+とYouTubeとフォトを使えるようになりました。当ブログとの連携方法を考えていきます。
ブログ関連

直近のカスタマイズ(固定ページの抜粋表示、ラインマーカー風文字装飾の追加)

ブログの見た目を調整しました。直近で2つです。1つは、固定ページで「抜粋」を表示、編集できるようにしました。もう1つは、ラインマーカー風の文字装飾ができるようにCSSを追加しました。
ブログ関連

リダイレクトの落とし穴。大文字と小文字は区別される。

Redirectionでの日本語URLからのリダイレクト設定では、エンコードされたURLの大文字、小文字の区別に注意すること。
ブログ関連

目標の300記事に到達したので、このブログの在り方を見直してみようかな

祝、300記事!!
ブログ関連

悪意あるログイン試行の数にびっくり

ログイン画面のURLを変更しようと思います。
ブログ関連

【WordPress】ビジュアルエディターのフォントをゴシック体に変更

WordPressの投稿をビジュアルエディターで編集する際に、明朝体フォントでの表示だと違和感があったので、ゴシック体に変更しました。
ブログ関連

パノラマ写真を撮ったので載せておきます(2017年2月25日@戸田市役所)

戸田市役所の駐車場で撮影したパノラマ写真。
ブログ関連

ブログ名と見た目を変更しました

半年が経過したので、ブログの見た目(テーマ)を変更しました。いっしょに、ブログの名称も変更しました。
ブログ関連

3種のモバイルOS別WordPressアプリの機能比較

WordPressのアプリをiOSとAndroidとWindows mobileに導入して利用しているので、機能の比較表を載せておきます。
ブログ関連

写真と画像素材の入手元

無料で使える写真素材を使わせていただいております。
ブログ関連

Android版のWordPressアプリも利用

Android版WordPressアプリの使用感等
ブログ関連

Windows 10 mobileでのWordPressアプリの使用感

WordPressアプリはWindows版もあります。もちろん、Mobile版もあるのです。
ブログ関連

iOS版のWordPressアプリを導入

WordPress.comのアカウントがあるのだから、よくよく考えれば、iOSの専用アプリが使えるのですね。Akismetを使うためにアカウントを作ったときに気付くべきでした。。それはそれとして、晴れてアプリを使えるようになりました。いちい...
ブログ関連

Jetpackをオンしてみた

インストール済みプラグインにある「Jetpack by WordPress.com」を有効化しました。
ブログ関連

カテゴリーを見直し

カテゴリーを見直したので、記録。
ブログ関連

IFTTTを設定しました

これまではMAKEBOTでブログ更新を自動でつぶやいていましたが、これからはIFTTTでつぶやきます。
ブログ記事

ブログの移行で学んだこと

ブログサービスを自前サーバーに移行した件
ブログ関連

Akismetを有効化しました

スパムコメント対策としてAkismetを有効化しました。
ブログ記事

パノラマ画像を楽しむプラグイン

パノラマ撮影した写真を楽しみたいので。WordPressにプラグインを入れてみた。先日、新宿のサザンテラスで撮影したイルミネーションの画像を載せてみます。これはiOSのパノラマ撮影モードで撮影したものです。ついでにもう一つ。使用しているプラ...
ブログ関連

記事数が150になりました

祝150記事。