ガジェット関連

ウェアラブル端末

Xiaomi Watch S1 Active で記録をまともに取るために(ご近所ラン 10km 2022年7月17日)

今週もご近所ランです。夏です!!熱中症に注意して走りましょう。
ウェアラブル端末

スマートウォッチは何を選んだらよいのか(皇居ラン 10km 2022年7月8日)

皇居ランの記録です。10kmランです。2022年7月8日に走ってまいりました。かなり久しぶりです。
ウェアラブル端末

暑さで機械も不調か!?(ご近所ラン 8km 2022年7月2日)

今週もご近所ランです。ちょっと暑すぎます。。暑すぎるからなのか、記録がおかしいのですよ。。
iOS端末

Qi充電器でiPhone SE2をワイヤレス充電(Lightningが壊れたようで)

Lightningケーブルの調子が悪く、ワイヤレス充電にしようと思います。やはりQiが楽ですよね。
ウェアラブル端末

最高気温が記録された日でしたが(ご近所ラン 10km 2022年6月25日)

今週もご近所ランです。夏ですね。各地で最高気温が更新されるようなことになって。。
ウェアラブル端末

Xiaomi Watch S1 Active のアップデートに失敗して苦労する話

Xiaomi Watch S1 Active を更新しました。アップデートがエラーになって苦労するわけですが、既知の解決策で対応できました。
ウェアラブル端末

午前中に走るのも悪くない(ご近所ラン 10km 2022年6月18日)

今週もご近所ランです。時間帯を変えてみました。午前中です。走っている人は多かったですが、一般の人は少なくて、案外よかったのです。
ガジェット関連

Bluetoothデバイスをペアリングしたい(基本の考え方)

Bluetooth対応のイヤホンをもらいました。マニュアルがないのですが。。スマホへの繋ぎ方分かりますか?
Androidタブレット

【スマホ】自分のWi-Fi接続をQRコードで他の人に共有する

Androidスマホのユーザーなら、接続中のWi-Fi情報を他の方へQRコードで共有できます。
ウェアラブル端末

夜に駆けるならライトは必須です(ご近所ラン 10km 2022年6月11日)

今週もご近所ランです。時間帯を変えてみました。人が少なくて、すごく走りやすかったです。
Android端末

OPPO Reno5 A が Android 12 になりました!(ワイモバイル)

Android 12 の特徴説明を見られたので、それも備忘録にしようと思います。
ウェアラブル端末

Xiaomi Watch S1 Active で屋外ランニングを計測(Huawei Watch GT と比較)

使いやすさが微妙になんとも言えないのと、計測結果にも不満があり、切替をどうしようか悩んでしまいます。。
ウェアラブル端末

爽やかな気候で気持ちよく走れました(ご近所ラン 10km 2022年6月4日)

1週空きましたが、今週のご近所ランです。気持ちよく10km走れました!
ウェアラブル端末

Xiaomi Watch S1 Active 文字盤を変更できずに苦労したが

ちょっとてこずったことも含め、実際に使ってみた感じのレビューです。
Androidタブレット

10インチAndroidタブレットを2万円台で調達(MaxPad i11)

Androidタブレットを買いました。8GB RAMという点が気に入りました。
スマートスピーカー

Alexaが複数スピーカーで同時再生する設定を変更したい

同時に再生とかいった設定を入れた気がします。設定変更はどこでやるのでしょうか?
ウェアラブル端末

不安定な天気のおかげか人が少なかったです(ご近所ラン 10km 2022年5月21日)

先週に引き続き、ご近所ランです。気持ちよく10km走れました!
iOS端末

iPod終了。こんなに悲しいことはないです。

2022年5月11日のニュースに驚かされました。iPod終了。なんということでしょう。。
ウェアラブル端末

2週間ぶりなのに気温が高くて(ご近所ラン 5km 2022年5月14日)

Blog Admin久しぶりのご近所ランです。暑かったですよね。10km走れませんでした。。運動の記録7.5kmランHuawei Watch GT で記録することを目的としています。決して無理はせず。マイペースに。10km走りたかったのです...
オーディオ機器

猫耳かぁ・・・ゲーミングヘッドホンな。

猫耳は正義だよ。三次元に降臨させてもいいよ。