乗り物と交通

乗り物と交通

高輪ゲートウェイ駅で手に入れるお手軽お土産情報

高輪ゲートウェイ駅に行ってまいりました。約半世紀ぶりの山手線新駅ってことで話題。
乗り物と交通

格安航空会社(LCC)が運用する飛行機は新品てことが多い

「LCCの機体ってどっかの会社のお下がりなんでしょ?」って聞かれた。
乗り物と交通

羽田新ルートはなぜこうなった? 横田空域を忘れちゃいけない

羽田空港の着陸枠を増やすために、新ルートの運用が話題に。
乗り物と交通

都営新宿線で京王線新5000系が来たから思わず乗ってしまった

京王線の新5000系が来たから乗った。次に急行が来ることになってたのにね!w
乗り物と交通

地下鉄駅 + 天空駅 → スタンプラリーからの『天空ノ鉄道物語』に行ってきた(六本木ヒルズ森タワー52階)

地下鉄の駅をめぐってから、六本木ヒルズ森タワーの52階へ。
乗り物と交通

【供用開始!】銀座線の渋谷駅はまだまだ工事中だけどインテリアはきれい!

銀座線の渋谷駅に行ったった。きれいになってた!
乗り物と交通

【前夜祭】銀座線の渋谷駅が切り替えになりますよ~(実況中継してた)

渋谷駅は改装が進み、銀座線の渋谷駅は東口の空中へ!
ミュージアム

未来の渋谷ダンジョンが分かる!「羽化する渋谷」を昭和女子大学光葉博物館で観てきた。

2020年の渋谷駅。プラットホームは整理されるんだよ。
乗り物と交通

(電車だけじゃない!)扉の真ん前で待つのはやめてほしい。降りられないよ。。

電車に乗ろうとして、ドアの真正面で待つ人、多くないですか?はっきり言って邪魔です。どうしてこんな世の中になっちゃったのか。。
乗り物と交通

山手線の全駅を精巧に模型化した「NEXT STATION, YAMANOTE 29」を見学してきた

山手線全駅模型化プロジェクトの展示「NEXT STATION, YAMANOTE 29」を見物してきた。感動したから記録。
乗り物と交通

電車やバスで通話しちゃいけない理由が分からない

電車やバスで通話してたっていいと思う。ただし静かな奴に限る。
乗り物と交通

立山線の特急料金にドキドキ。山間の悪路にもドキドキw

富山地方鉄道立山線に乗ったの。いわゆるローカル線ってことでいいんだと思うんだ。
乗り物と交通

【コスパいい!】グランクラスで得られる特典の数々・・・特権階級!!

JR東日本の新幹線E7で、東京から富山へ、グランクラスで移動!
乗り物と交通

日本で唯一の無軌条電車(立山トンネルトロリーバス)に乗ってきた

立山黒部貫光無軌条電車線に乗ったんだよ。
乗り物と交通

E353はストリームブラックがかっこいい快適特急だった

E353系電車に乗りました。
乗り物と交通

【廃線の旅】関電トンネルの無軌条電車は電気バスに置き換わり(立山黒部アルペンルート)

2019年4月19日、関電トンネルトロリーバスは関電トンネル電気バスになった。
乗り物と交通

小田急線の複々線化区間を新旧比較(下北沢地区)

YouTubeのアップロード動画を確認してたら、小田急線の新旧が見られて楽しかった。
乗り物と交通

【二子玉川散策】二子橋の親柱と二子の渡し

かつては、二子橋が併用軌道橋だった。そんな歴史をめぐる街歩き。
乗り物と交通

小田急線の新型通勤車両「5000形」のデビューはいつ?

小田急線に12年ぶりの新車デビューだって。
乗り物と交通

二重橋前駅から京葉線に乗ろう!

千代田線の二重橋前駅からJR京葉線の東京駅へは、時間帯によっては、地下のみの移動で楽々です。