Huawei Watch GT 残量は10パーセント以上にしておくこと!

バッテリー残量が5パーセント未満だと、10kmもたなかったです。。

バッテリーが切れました

Huawei Watch GT で記録することを目的としています。
決して無理はせず。マイペースに。
暑い季節ですので。

ということで、心が折れて、最後の1kmは徒歩でした。。

今はとにかく、脱水にならないよう注意することに集中です。

今回の装備

最近のシリーズのとおり、自宅を中心にした近所のジョギングです。
とにかく軽い装備にしております。

そして、飛沫対策はしっかりと。
運動していますし、身体への負担も気になるところです。
いくら屋外とはいえ、人の多いところでは、マスクをしている態度は見せねばと考えております。
実効性とかいった話ではなく、あくまでも姿勢、見た目の話です。

スマートウォッチ

Huawei Watch GT のみの装備で行きました。
スタート地点では、P20 Liteのヘルスケアアプリと通信させて、スタートまで確認しました。

家の中でスタートさせて、一時停止し、玄関先から再スタートです。
帰ってきたら、P20 Liteの近くまで来て、停止の最終確認を押します。
しっかりコースまで記録するための秘訣です。

途中でバッテリー切れになりましたが、そこまでの記録はできていました。

スタート直前

時計だけで走れるので、とにかく楽です。
が、バッテリーの減りが早いように感じます。

スタートさせる時点でアプリとの連携がないと、コースを記録してくれないのでご注意を。

シューズ

アシックスのランニングシューズです。
マイシューズですので、自宅から出発のコースならばこれです。

今回も、履くときにかかとをトントンしました。
よいようです。

足のコンディションは大事ですし、けっこう難しいものですね。。

フェイスガード

ミズノのフェイスガードを使っております。
先日購入したものです。

飛沫対策です。
どちらかというと、その態度を周囲にアピールするものだと考えております。
すれ違う人は、普通のマスクだったり、スポーツマスクと思しきものだったり、着用していなかったりでしたが。
怒鳴られたくないので。。

フェイスガードだと、口元への当たる感じが軽くてよいです。
接触冷感はあまり効果を感じないです。。
速乾素材はよさそうですね。

ウェアー

半袖とハーフパンツです。

キャップを忘れずに。
日差しが強かったので、キャップのツバで日を避けていました。結果、あごを引いたフォームになったのではないかと。

腕がウォッチ焼けしますね。。
皇居ランの時には、主に夜間走行だったこともあり、日焼けなど気にもしていなかったわけです。
アームカバーを検討してみましょうか。

ノンブランドのキャップ、ミズノのフェイスガード、コロンビアのシャツ、ユニクロのハーフパンツ、ノンブランドの靴下、アシックスのシューズ。
ばらばらですw

コース

自宅から出て、ジョギングコースによさそうなところをぐるっと回って、自宅に帰るといったコースです。
折り返すかたちで、行きは太陽に向かって、帰りは太陽を背にします。
途中の工事中エリアがどんどんきれいになってきています。変化があるのは楽しいです。

日本

今回も大幅変更があり、元に戻ってきました。が、階段が増えました。。
途中の階段のところと信号では、どうしても時計を止めて、動きも止めてしまうのです。
そのたびに、心拍数が下がって上がってとなるので、時計からのお知らせがうっとうしいです。ラップだけ教えてくれるように設定しましょうか。。

記録

バッテリー残量が足らず、5kmちょっとで時計が力尽きました。。

P20 Liteとのペアリング状態で「スタート」させておくことがポイントです。
時計のGPSだけで記録してくれているようで、助かります。

2021年7月24日
2021年7月17日
  • 気温: 29度
  • 湿度: 66パーセント

気象の記録はアメダスより。

途中までの記録なので、あくまでも参考です。
実際の走行距離は9km前後のはずです。
1kmあたり5:55で走っていますね。

10km走り続けたいわけですが、途中で記録されていないことが分かってしまったので。。
心が折れました。
記録することがモチベーションなので。
電池切れが分かってからは、がんばったのですが、やはりがんばりきれませんでした。

遅い時間にしましょう

遅い時間にしたほうがよさそうです。
風が意外と涼しくて、気温、湿度のわりには、なんとなく楽だった印象です。
日差しがなければがんばれそうな気がしております。

夕方

遅い時間になると、ランナーが増えていました。
かなり速く走られる方がたくさんで、追い抜かれまくることへの気持ちの維持も課題にw

抜かれることに関しては、もはや慣れておりますので。

とにかく記録されていないことが辛かったわけです。
充電したら、途中まで記録されていることが分かり、こんど同じミスがあっても、ちょっとがんばれる要素になると思っております。

警告があるのだから

時計のバッテリー残量が20パーセントを割り込むと、残量警告が表示されます。
気づくことが第一です。
そして、すぐに充電すべきでした。

充電中

まあまあ持った記憶がありましたが、劣化もあるでしょうし、単体のみでの稼働という、条件の違いもあります。
時計から警告を受けているわけですから、そのタイミングで充電してあげなくては!

以降気を付けます。

この投稿を書いたのは・・・
Blog Admin

ガジェットが大好きで、ほぼ毎月何かしら調達しております。
無駄遣い扱いされたくないのと、何かの役に立つかと思い、記録を書くことにしたのでした。

お出かけのときには、スマホを複数台とタブレットとパソコンを持ち歩きます。
両手首にはスマートウォッチです。
こんなスタイルで生活している中での備忘録を書いています。

「Blog Admin」をフォローしてみる
ウェアラブル端末
「Blog Admin」をフォローしてみる

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました