ガジェット関連

ウェアラブル端末

ワークアウト記録をどうしたものか悩ましい(ご近所ラン 10km 2022年10月15日)

Apple Watch SEで計測した結果を載せる方法に悩んでおります。
ウェアラブル端末

Apple Watch SE2 に22mmバンドを装着

先日購入したApple Watch SEですが、Nikeの白いバンドに汚れが目立つようになり。。
モバイル端末

スマホをなくした!?もう1台で探せばよい(iPhone / Android)

誰かが近くにいれば、コールしてみればよいわけです。自分ひとりだけの場合はどうしましょう。
ウェアラブル端末

Apple Watchを信じようと思います(ご近所ラン 10km 2022年10月1日)

今週はご近所ランです。前回に引き続き、Apple Watch SEで計測しました。
ウェアラブル端末

Apple Watch 40mm に Quick Release 22mm バンド を装着したい

クイックリリースの22mmバンドを持っているので、流用したいと思ったのです。
ウェアラブル端末

Apple Watch の計測結果はフィットネスアプリで(ご近所ラン 10km 2022年9月25日)

Apple Watch 第2世代 で初めてランニングを記録しました。しばらく記録を蓄積させようと思います。
iOS端末

Apple Watch SE 第2世代 開封するワクワクが嬉しい

Apple Watch SE(第2世代)が到着したので開封して、初期設定まで終えました。
iOS端末

iPhone SE 第2世代 を iOS16 にアップグレード(更新)

iPhone SE(第2世代)をiOS16にアップデートしました。
ウェアラブル端末

中秋の名月でした(ご近所ラン 6km 2022年9月10日)

今週はご近所ランです。1か月ぶりのランニング記録です。リハビリです。
スマートスピーカー

Alexaに猫の鳴きまねをさせたら驚きの結果に

けっこうリアルな感じの鳴きまねをしてくれます。
スマートスピーカー

Amazon Echo Buds をワイヤレス(Qi)充電

Amazon Echo Buds がQiに対応していることをすっかり失念しておりました。
ウェアラブル端末

ブルブル振動マシンに乗りました(2022年8月20日の運動記録)

諸般の事情でジョギングもスイミングも行けないので、振動マシンに乗った状態を記録しました。
Android端末

UMIDIGI F2 バッテリーが膨張したので除籍します

2020年2月に調達した「UMIDIGI F2」の本体が膨張していることに気付きました。
ウェアラブル端末

国立オリンピック記念青少年総合センターのプールでスマートウォッチを使いたいのに

暑い日に屋外を走るのは危険と判断して、プールスイミングに切り替えました。
ウェアラブル端末

Xiaomi Watch S1 Active のベルトを交換(46mm クイックリリース)

ベルトが微妙に使いにくかったので、交換しました。
ウェアラブル端末

気温が落ち着いていたので(ご近所ラン 10km 2022年8月5日)

今週はご近所ランです。暑い日が続いていた中で、気温が落ち着いていた日の夕方に時間が作れたので。
ウェアラブル端末

深夜2時に走ってみて気付いたこと(ご近所ラン 10km 2022年7月31日)

今週はご近所ランです。深夜ランニングしてみることにしました。
Android端末

Xiaomi Redmi Note 11 Pro と 10 Pro を比較したら

Redmi Note 11 Pro を 10 Proと比較して、特に進化を感じられないのです。
ウェアラブル端末

Mi Fitness 感心しているところと改善してほしいところ

「Mi Fitness」を使うようになりました。使ってみて感心しているところと、改善してほしいところを書いておきます。
ウェアラブル端末

夏の昼間に走るのは危険だと思いました(皇居ラン 10km 2022年7月21日)

皇居ランの記録です。ナイキ リアクト インフィニティ ラン フライニット 3 をレンタルしました。