インドア系

お買い物

ユニクロ(UNIQLO)一極集中からの脱却!

あまりにもユニクロに傾倒していると思ったので、違うブランドのファストファッションのお店に行ってみました。寒くなってきたのでネックウォーマーを購入。
お買い物

週末に困ったこと(ドローンのセール、eneloop、Z.comのプラン)

終末いろいろありましたが、困ったことがいくつか起こって、本当に困ってしまったということを書いておこうかと思います。
映画鑑賞

『シン・ゴジラ』を視聴(今さらながらw)

金曜ロードショーで先日放映されていた『シン・ゴジラ』を録画しておきました。さっそく初視聴。うん、エヴァンゲリオンだね。
読書

【読んだ】まんがでわかる 99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ【本】

本読んだ。マンガだがな。。wコスパはあんまりよくないと思った。
お買い物

ミニプラグ接続のイヤホンマイクをUSB接続に変換(Skype / Teamsを使いたくて)

Skypeで打合せをする機会が増えてきました。お仕事PCにはUSBの口しかないので、手持ちのプラグ式イヤホンマイクを使うために、USB変換コネクターを買いました。
お買い物

Amazonの『お急ぎ便』が予定どおりに届かず対応してもらったことを思い出す

Amazonプライムの更新時期を確認して、『お急ぎ便』が予定どおりに届かずで、カスタマーサービスに対応してもらったことを思い出しました。
手芸、工作

「コンベ」って言うでしょ?え、言わない??メジャー(巻尺)のことだよ

「コンベ」って言い方は一般的でないかもですね。意味とか由来とかを調べてみたよ。
お買い物

プライム会員なら4000円引きのFireタブレットが魅力的過ぎる件

Amazonから、Fireタブレットのセール情報をいただきました。新しくなるということと、プライム会員なら4000円割引というお話です。とりあえず買ってみようと思います。
お買い物

JVC HA-ETX30-B を買いました。慣れない装着感。。w

気分を変えてみようと、新しいイヤホンを買いました。JVCのHA-ETX30-Bです。スポーツ対応の防水イヤホンで水洗いできるモデルです。走りながら使うことはなさそうですが、部屋の中でも耳から落ちない有線イヤホンとして使おうかと思っています。
お買い物

AirPodsの装着感がどうにもよろくないので、EarPods用のイヤーチップを買ってみました

AirPodsを使っています。iPod touchでネットワークドライブに入っている音楽を再生していることが多いです。ずっと思っているのです。耳の中でグラグラしています。これでは怖くて外出には持っていけません。そういえば先日、電車の中でAi...
お買い物

ハンドスピナーを買いました。3個目です。

ちょっと前に話題になったハンドスピナーで、まだ遊んでいますw前回購入したものは、故あってお譲りしました。ということで、3本足のものを再度調達しました。
お買い物

『濃厚チーズ気分』の評判がよくて(注意点もあり)

三幸製菓の『濃厚 チーズ気分』がメチャウマ!!「ビールは?」って言われましたww
お買い物

ハンドスピナーを購入しました。2個目です。

Amazonで、2つ目のハンドスピナーを購入しました。今回はプライムが使えるものを選びました。価格設定は謎に包まれています。
お買い物

ハンドスピナーを手に入れた!

Amazonでハンドスピナーを購入しました。中国から送られてきたようです。発送したことのみが記録されていて到着予定日になっても届かないとか、商品の色が注文したものと違っているような気がするとかですが、届いたものは想像の範囲内でした。
お買い物

無線LANの予備機兼持ち出し機(WMR-433Wシリーズ)

WMR-433Wシリーズが届いたので、さっそく予備機として既存のルーターに接続しました。びっくりするくらい簡単につながり、速度も申し分なし。もう不調のルーターいらないのでは?と思ってしまうほどです。
手芸、工作

オリゼーがあまりにも汚かったのできれいにしようとがんばった

クリーナー30なら汚れが落ちるかと思ったので。
お買い物

いろはすマンゴーを飲んだ

いろはすのマンゴーフレーバーを飲みました。それだけです。
手芸、工作

3Mのクリーナー30を使ってよい素材が分からず迷った件

3Mのクリーナー30を革製のパスケースに使ってよいのか分からず、とりあえずやってみたら大丈夫だったという話。
Windows Mobile

マイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプターでContinuum

マイクロソフトの『ワイヤレスディスプレイアダプター』が簡単、便利でありがたいです。
アクションカメラ

360度アクションカメラを買ってみました

360度アクションカメラを買いました。「PANO VIEW」と書いてあります。