SunShine!

2018年下期

【はねバド!】第4話 感想 まだまだ迷子な主人公はライバル登場で覚醒するのか!?

「はねバド!」第4話『私も今、迷子なんだ』を視聴。とうとうライバル登場で、主人公オーラは覚醒するのだろうか!w 親がトラウマスイッチってのはつらいよな。
ブログ関連

「WordPress Popular Posts」で自分好みに順位を表示できるようにCSSを設定

当ブログでもお世話になっているプラグイン『WordPress Popular Posts』。アクセスランキングを簡単に表示できて、重宝しております。ところで、順位の数字を1、2、3・・・と付けたいのです。CSSできれいに装飾もしたいのです。
2018年下期

【はたらく細胞】第3話 感想 夏でもインフルエンザになるから注意してね

「はたらく細胞」第3話『インフルエンザ』を視聴。血小板ちゃんの活躍は見られなかった。。代わりにマクロファージ姉さんが大暴れ! 血小板ちゃんたちをもっと出してくれよ~
2018年上期

【からかい上手の高木さん】OVA 感想 攻める高木さんに防戦一方の西片(水着回)

「からかい上手の高木さん」コミック9巻に付いてるOVA『ウォータースライダー』を視聴。高木さんのからかいは、しっかりいいキレしてる。攻めて攻めて、そして最後は大勝利!
2018年下期

【はねバド!】第3話 感想 優秀なマネージャーのおかげでみんな前を向きだした!

「はねバド!」第3話『アイツは完璧だった』を視聴。ギスギスしてた部活は落ち着いてきて、プロローグ終わった感じかな。ここからスポコンまっしぐらなのか!? ところで、あのすべり台はタコなのか、イカなのか。
2018年下期

【はたらく細胞】第2話 感想 小さい血小板ちゃんたちがみんなを巻き込んで大仕事

「はたらく細胞」第02話『すり傷』を視聴。擦過傷。血球たちにとっては大惨事。身体の中に細菌菌が侵入しても、自浄作用で助かるってよく分かる。キズができたら「かさぶた」ができるじゃないですかぁ。
遺産

BASICでプログラミング勉強したんだった。

BASIC。プログラミング言語のお勉強をするにあたって、とってもベーシックな、分かりやすいやつ。それでも、初心者はドはまりするんだよ。お勉強を助けてくれたのは、『ベーマガ』(雑誌)でした。
2018年下期

【はねバド!】第2話 感想 やっぱりラリーの表現すごい! そして肉中毒になった少女w

「はねバド!」第2話『運動の後の肉は格別ッス!』を視聴。やっぱり試合形式のアニメーションがすごい。プレイヤーやシャトルの動き、汗の感じ、筋肉の感じ。そして、身体動かした後は肉だよね~
遺産

フロッピーディスクは、「保存」アイコンだな。うん。

ノスタルジックなものに関して書いていくシリーズ。フロッピーディスクくらい使ったことあるもん!!記憶方法は同じような感じで、いろいろ規格があった。密度がどうとか。あと、いろんな大きさがあった。
プチ情報(アニメ)

『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のPV 第1弾 公開されてる

2018年10月放送のアニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション』の第1弾PVが公開されました。本編楽しみ~
2018年下期

【はたらく細胞】第1話 感想 迷子の赤血球が身体中を旅していろんな出会いを経験する話

「はたらく細胞」第1話『肺炎球菌』を視聴。おもしろかった~~~~!!あと、勉強になります。言ってることがかなり物騒だったけど、間違いなく、自分の身体の中では日々起こっていること。手洗いうがいは大事だよね。
2018年下期

【はるかなレシーブ】第1話 感想 スーパーポジティブな主人公の超絶きららジャンプ!

「はるかなレシーブ」第1話『エースなんて必要ないの』を視聴。バレーボール部だった身としては、ビーチバレーって大変そう、てイメージなんだけど。景色がきれいで、競技の特徴とかちゃんと説明されてて、好印象です!
2018年下期

【はねバド!】第1話 感想 スッッゴイ映像!そして、薄い主人公感w

「はねバド!」第1話『スッゴイ才能!』を視聴。特に試合の映像がすごくてびっくり。綾乃は、びっくりするくらい主人公感がない。アニメ観て、バドミントン人口が増えるかな。ガチで試合してほしい。駆け引きを学びたい。
消えゆくモノたち

ポケベルの変換表って複数種類あったよねって話をしたら通じなかった(*2*2)

いわゆる『ポケットベル』とかいう通信機械があったわけだ。メールみたいなメッセージを受けるだけ。
2018年上期

【ガンゲイル・オンライン】第12話 感想 すべてをかなぐり捨てたレンちゃんこえーよ。つえーよ。魔王はどっちだw

「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」(SAOAGGO)第12話『拍手』を視聴。ピトフーイとレンのファイナルバトル回。(原作小説は続いてるようだが)なんだか激しいバトルになって。。あれ?ひょっとして『ガン』が登場してないようなw
フィーチャーフォン(PHS)

PHSの思い出話したら通じなかった(050と060)

携帯電話番号の桁数が10だったなんて話は、相当昔のことみたい。切ない。。
2018年上期

『こみっくがーるず』が観られないと元気がでないよ~(バンドリ観るか!)

2018年春アニメが続々と最終回を迎えております。『こみっくがーるず』は開始が早かったから13話かと思ったら、12話だった。キャラかわいくて、お話面白くて、毎週楽しく視聴してたんだけどね。
2018年上期

【ガンゲイル・オンライン】第11話 感想 さすがレンちゃんのパートナー

『ガンゲイル・オンライン』第11話「イカれたレン」を視聴。フカ次郎有能だな。さすがレンちゅわんのパートナー。GGO経験は浅くても、VRMMOのやり込みはすげー。レンのために仲間がたくさん倒れていったね。やる気スイッチ入れるのは大変だ。
食べ歩き

『欧風ギルドレストラン ザ・グランヴァニア』で注文したローストビーフが本格的だった!

秋葉原シリーズ第3段!『欧風ギルドレストラン ザ・グランヴァニア』へ。だんだん駅に近づいてきてるw今のところハズレなし。クオリティーに満足感がある。
2018年上期

【こみっくがーるず】第12話 感想 さあ、マンガ描こう!!

「こみっくがーるず」第12話(最終話)『いってらっしゃいませ立派な漫画家さまたち』を視聴。リアタイ視聴はできなかったので、しっかり録画をね。とうとう終わってしまいました。きららですから、きれいに終わってすがすがしい!