食べ物

食べ歩き

【ラーメン録】『濃麻呂』(二子玉川店)にてラーメンとチャーシュー丼

二子玉川へラーメンを食べに行ったの。濃麻呂のラーメン。美味でした。
食べ歩き

植物肉(人工肉/代替肉)のハンバーガーを日本でも食べられるというので(ベジタリアンバーガー@SHOGUN BURGER)

人工肉とか代替肉って知ってる?植物性タンパク質をちょいちょいっとして、動物肉みたいな食材にすんの。
ウェアラブル端末

【Huawei Watch GT】高尾山ハイキングを記録したが大した運動ではなくショック

高尾山に行ったので、Huawei Watch GT でハイキングを記録しました。
食べ歩き

「マックフルーリー 生キャラメル」を食べたよ。甘いよ。

マックフルーリー 生キャラメル を食べたんだ。
健康

運動したからといってWendy’s で「ワイルド☆ロック」+α はやりすぎw

運動の後はたんぱく質を補給しないとね。30分以内には補給したいよね。
食べ歩き

【ラーメン録】『ラーメン凪』にて「濃厚つけめん」と「だし茶漬け」を食す

「すごい!煮干しラーメン」で有名な『凪』さん。つけ麺のお店ができてた。HPによると、正式名称は『NIBOSHI TSUKEMEN 凪 新宿ゴールデン街店 新館』てことだな。
食べ歩き

【ラーメン録】「かっぱ寿司」で『コクうま鬼煮干しラーメン』と、追いしゃり

かっぱ寿司でラーメン食ってきた。390円で煮干しガッツリのラーメン。コスパがいい!
食べ歩き

【ラーメン録】「ソラノイロ NIPPON」で「ゆず中華そば」@東京ラーメンストリート

『ソラノイロ NIPPON』にて、「ゆず中華そば」と「チャーシュー丼」をいただきました。
健康

花粉症とトマトの関係がヤバい(食べ合わせが悪いものがあるぞ!)

花粉の季節がやってきました。アレルゲンの構造が似てる食べ物によって、よくないことが引き起こされるんだって。
リンク、まとめ

バレンタインデー?何それ、美味しいの??

いつの間にか2月になってた2019年。ちまたでは、なんでも「バレンタインデー」なるものが話題になってるとか。へぇ~。あたらしいSNSかなw
食べ歩き

フレッシュネスバーガーの自家製ジンジャーエール(ホット)のレモンは食べますか?

フレッシュネスバーガーで好きな飲み物は、『自家製ジンジャエール』です。特にホットです。冬の時期には定期的に飲みたくなります。
プチ情報(アニメ)

青ブタ5話に登場した「みかんの缶詰」食べたら美味しかった

青ブタ 5話に登場したみかんの缶詰め食べたなり。美味しかった。幻だけど、朋絵と同じもの食べた~w
健康

朝食をシリアルにしてみた効果(オールブランフルーツミックスが美味い)

最近、朝食にシリアルを食べてます。オールブランフルーツミックスが美味しい。せっかくなので効能とか効果とか書いておく。
食べ歩き

【ラーメン録】飯田橋の『中華蕎麦 きみの』は路地裏にあるやさしいお味のお店

飯田橋に行ったので、『中華蕎麦 きみの』さんにおじゃましました。以前テレビで紹介されていたとかで、知り合いから教えてもらっていました。うわさどおり、やさしいお味で美味しかったです!
お買い物

会議用お菓子の無難なラインナップ(せんべいを用意したら好評だった話)

会議とか打合せとか研修とか、まあまあな時間カンヅメになるような会では、お菓子を準備するようにしてます。
個別のアプリやサービス

【Uber Eats】KFC スパイシーメキシカンが美味しかった話

ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)の「ザクザク骨なしケンタッキー スパイシーメキシカン味」を食べました。近所にKFCがなかったので、Uber Eatsを利用して運んでもらいました。
食べ歩き

「マックフルーリー ブラックサンダー」食べた。甘いぜっ!!

マクドナルドに行きました。最近、『マックフルーリー ブラックサンダー』が再登場したんで、食ってきた。期間限定なんだって。マックのアプリクーポンで、250円なり。
食べ歩き

【海外のお菓子】BAKERS Good Morning Breakfast Biscuits Peach & Apricot(頂き物)

海外旅行(南アフリカ共和国)のお土産として、お菓子をいただきました。『BAKERS Good Morning Breakfast Biscuits』(Peach & Apricot)です。普通に美味しかったです。地元のスーパーマーケットで購入できるそうです。
食べ歩き

『欧風ギルドレストラン ザ・グランヴァニア』で注文したローストビーフが本格的だった!

秋葉原シリーズ第3段!『欧風ギルドレストラン ザ・グランヴァニア』へ。だんだん駅に近づいてきてるw今のところハズレなし。クオリティーに満足感がある。
歴史

支倉常長を調べたよ(支倉焼をいただいたので)

仙台土産の『支倉焼』美味し。和菓子なのか洋菓子なのかよく分からないけど、日本ぽくていいんじゃないか。和洋折衷。支倉常長の説明するのに調べたことを書いておく。