街歩き

乗り物と交通

京急大師線と産業道路(踏切は地下化で消滅)

長くて有名だった踏切の跡地を見物してきた。
乗り物と交通

TX3000系の優先席が座りやすい(グッドデザイン賞おめでとうございます)

2020年3月から運用開始の最新型車両。先日、グッドデザイン賞に選ばれたってニュースにもなってたね。
乗り物と交通

東京メトロの窓あけポスターが分かりにくかった件

メトロの窓あけメッセージさ、痴漢対策かと思ったよ。
旅行記

昭和記念公園の秋桜と青いドア(花の丘にたくさん咲いてた)

フォトスポットみたいな感じで、ドアのフレームがあった。
乗り物と交通

電車で席移動って必要?(危険だし労力の無駄だしみっともない)

こないだ見たことを書くぜ。何時間も乗るわけじゃないのに、がんばって移動しなくてもねぇw
乗り物と交通

ホームドアの歴史は長いが普及はここのところだよね

いつからあるの?「初」はいつどこ??って話。
乗り物と交通

東京メトロ2000系やっと乗れた(丸っこい!)

丸ノ内線の新2000系。2019年から走ってるけど。乗る機会がなくて、新車に遭遇できてなかった。
食べ歩き

OTEMACHI ONE の the 3rd Burger で快適ディナータイム

コスパに優れたすばらしいお店だと思いました。
乗り物と交通

2020年上半期の鉄道の新しいことまとめ(行ったとこだけ)

電車関係のイベントが多かったよね。出かけた記録中心のまとめ。
乗り物と交通

東武70090系電車に乗れたよ(THライナーじゃなく普通列車バージョン)

東武の70000系で、特に70090型ってのがTHライナー対応車。転換シートね。
食べ歩き

ミシュラン1つ星を手軽に味わえる(Tim Ho Wan へ行ってきた)

香港でミシュラン1つ星を獲得した点心の専門店で、手軽に美味しくごはんを食べてきました。
乗り物と交通

JR飯田橋駅で階段が宙に浮いてるw(カーブと勾配を改良して旧牛込駅方面へ移設)

JR総武線の飯田橋駅はリニューアル工事が終わって、西口新駅舎の先の仮設階段が浮いてる。
旅行記

現代アートは映えますね(#teamLabPlanets TOKYO「体験」記)

豊洲の「teamLab Planets Tokyo」にて、現代アートを「体験」してきました!
食べ歩き

『あげつき』でとんかつ食べたいのに列が長くて入れない(神楽坂)

久しぶりに神楽坂に行ったから、有名なとんかつを!
乗り物と交通

小田急新5000形の時刻表を運用情報から調べて狙い撃ち!

2020年3月26日から運用開始されてる小田急線の新5000形。
乗り物と交通

日本人は疲れすぎてると思うんだ(電車であった不思議な人々)

日本人は疲れすぎ。電車に乗ってると、不思議な行動になってる人が多いもん。
旅行記

ミシュランで人気の高尾山でも事故は100件超えてるんだって

「山なめんなよ」って言われた。高尾山だって、山だからね。お気をつけあれ。
乗り物と交通

JR渋谷駅ホームがハチ公に近づき、新南口が閉鎖され

JR渋谷駅の位置が変わって、もうしばらく経ちましたよね。直近の話ね。
乗り物と交通

日比谷線初の新駅「虎ノ門ヒルズ駅」開業!駅工事は継続中で3年後に完成予定

日比谷線開業から56年。2020年6月6日、虎ノ門ヒルズ駅の供用開始。ってことで行ってきた。
個別のアプリやサービス

マクドナルドのモバイルオーダーはポイント貯まらないしクーポン制限だけど密は回避できる

マクドナルドのモバイルオーダー使ってみた。「マックシェイク 森永ラムネ」が美味だった!